スバル サンバー

ユーザー評価: 4.12

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - サンバー

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • ティッシュケースルーフ固定

    マジックテープではルーフに張り付いていられないので、助手席に座ってるグレイさん だがしかし、そこは基本嫁が座るので、なんとか天井についてもらおうと思います スピーカーをカチ割って取り出した磁石 グレイさんの後頭部に縫い付けました どこのご家庭にも数枚はありそうな5インチくらいの薄い鉄板 一枚はこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月15日 14:03 なぁ~ですさん
  • 自作 サングラスホルダー

    サングラス 朝夕眩しいので車に常備しておきたいアイテムですよね。 今日ちょうどケースごと良さげなの発見?したので車に積んでおこうと決めました。 サングラスは「眩しいな」と思ったらすぐに出して装着できることが理想ですよね? 以前も積んでいたのですが、置き場所がテキトーすぎて埃と傷まみれになったこと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月7日 21:06 なぁ~ですさん
  • ルーバーファン取付にひと工夫

    サンバーのルーバーは今回のファンは取り付けにくく落下することがありました。 そこでルーバーの前に取付バーを取り付け出来ないか考えてみました ホムセンで金具を物色していたらいいもの発見 こう挟みます 穴をあけて取り付け スペーサーを入れて手前に浮かせてます しばらくはこれで様子見です ガッチリつ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月18日 12:09 ごるごるごさん
  • エアコン効率には欠かせません

    エアコン効率をあげるために、透明なカーテンを装着しました。大きかったのでカットをしたら、切りすぎました… ご存知の通り、エアコンをつけると、燃費が大幅に下がるのた、パワーも大幅減になってしまうので、基本は窓開けです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月10日 10:52 サンバーDIYさん
  • 換気扇取り付け

    まずヒノキ板で2列目の窓の型枠をとり12cmの12v冷却ファン用に110mmの穴空けをして仮止めをします 仮止めが決まったら塗装してつけていくんですけどブラックにしてしまったのでヒノキの意味なくなった気がする、、、 本付けしてきます。 取り付け完了。この後蚊の侵入を防ぐためにファンの前に網戸も追加 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月3日 17:42 だいず??さん
  • 自転車キャリアの補修

    毎週のように自転車を運ぶ必要があり、 ディアスの荷台には自作した 自転車キャリアが設置してあります。 製作したのは平成24年の正月休みですが 長年の使用で溶接個所が 破断してしまいました。 http://kaitaiyatankenka.cocolog-nifty.com/blog/2016/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月27日 03:36 解体屋探検家さん
  • 車載用ロッドホルダー

    専用品を購入すると地味に高いロッドホルダー しかも思い描く理想のタイプが無い。ちょっと違うな~的な。 だったら作っちゃおうかな~ 素材は100均でコイツを2コ購入 はい完成! これぞ理想のシンプルさ。 後席のヘッドレストのクリアランスもOK! サンバーを買ってからずっとコレをやりたかっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月19日 09:08 レッド★スカイウォーカーさん
  • 簡易カメラ台&スマホホルダー

    百均商品を使って簡易カメラ台&スマホホルダーの作成です。😁 百均モニター用小物テーブルとカメラ用ネジです。 これをボンドG7で接着します。 二組作って完成。😆 ちなみにカメラ用ネジだけはAmazonで買いました。 一個220円です。 最近スマホのカメラ性能が良くなってスッカリ出番の無くなったコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月8日 22:45 modeoさん
  • TV2 ペンバック取付部分の補修 100,826km.

    前回、補修したベルトが走行中に千切れました。 九州道上り、大宰府IC手前。 かれこれ、二週間放置。 ドリンクホルダーに置いてましたが、使い勝手悪いです。 千切れて繊維がバラけてる部分は、炙り整形。 リング下部、カッター切れ目入れて、100Lインシュロックを二本使用し、結束。 いつもの場所に設置。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月14日 16:05 TORQUE02さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)