スバル サンバー

ユーザー評価: 4.12

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - サンバー

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • サンバーにインプのウイングをつける その②

    続きです。 こんな感じに仕上がりました。 おもったよりマッチしていて安心しますたw GDBのウイングは微妙なRがついてるのですが、これを平らな面にどう取り付けるのか! 一番の難関でした。 わかるでしょうか? 中ほどに二本の柱を装着 取り付けは両サイド4本のボルトでとまってます。 強度は・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2013年8月3日 08:57 りんご屋で555さん
  • サンバーにインプのウイングをつける その①

    リアアオリをベースにして作っていきます。 ※以前おかまを掘られた時に交換した 黒いステーはいままでのウイングを装着してたステーです。 両サイドのボルトに共締めで固定してました。 このステーを流用します。 材質はアルミがいいと思ったのですが、うちにはアルミ溶接の設備がないので、L字の鉄で作成開 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月3日 08:50 りんご屋で555さん
  • リアアンダースポイラー?フラップ?自作

    先日リアサイド下をカナード加工して装着したんですが、センター部とのバランスが良くないというかイマイチな感じが… 加工したカナードの切れ端や汎用のウレタンスポイラーの装着も考えたんですがパッとせず、牧場の廃材置場で見つけた木製の棚部材を使って自作してみました(^^; とても軽くて軟らかい木なので耐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2014年10月27日 12:27 MOMIYANさん
  • サンバー純正オーナメント変身セット(笑)その2

    ボディ側に残った両面テープはキレイに取り除いておきます。べったり張り付いているので、剥がすのに時間がかかりますが、強い溶剤などでボディにシミやキズを付けないように丁寧に剥がします。 オーナメントとボディの間に入った砂などで小キズがつかないように、念のため、オーナメントのくぼみに保護シートを貼ります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月11日 17:28 黄の7号さん
  • ダックテールウイングを作る Part.2

    アルミ複合板で作ろうと思ったけど、やっぱりFRPで作ります。 アルミ複合板の上にガラスクロス貼りました。 翌日剥がしました。 (仮) (仮) ウイング下側も同じ作業 (仮) (仮) ポリエステル樹脂が切れてしまって進めれない。(注文済み 次回合体

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年4月29日 22:22 タク也さん
  • TV1 リアストレーキを付けよう

    このボルトに共締めでリアストレーキを付けているのを拝見して早速パク…真似して付けてみよう 参考記事貼っておきます 共締めするボディとフレーム繋いでいるボルトは8mmです 頭12です ダンボール当てがって形を決めます 材料はカッターマット 後に後悔しますが、この時は考えずにカッターとハサミで切り出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 10:09 なぁ~ですさん
  • (youtube版)自作バギーバンパー製作動画あり

    エンジンが良く冷えますね👍

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2020年6月25日 19:37 WADAさん
  • 強風でフェアリングが暴れるので補強します😅

    ルーフキャリアの風切音を大幅に低減してくれているXVからもぎ取ったフェアリング様 周りからは仕事車の看板と呼ばれてますが、オシャレと実用を兼ねているネ申アイテムです。 しかし、ここ数日グンマー帝国を襲う強風で煽られて今や我が家の車ヒエラルキーの頂点に立つサンバー様のルーフを「(ノシ´・ω・)ノシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 23:04 うーさーさん
  • フロントバンパーを作る Part.2

    ダックテールと並行してフロントバンパーも進めます。 去年作ったフロントリップ部分をアルミ複合板ではなく、FRPで作ります。 ガムテープで形を固定。 そこに積層 ダックテールを作ったときより効率良く作業できました。 数をこなしてもっと上手くなりたい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月6日 21:20 タク也さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)