外装 - 整備手帳 - サンバー [ サンバートラック ]
-
サンバーバン これは優れもの
見るからに変色しているフロントバンパー これを何とかしたいと思ったのが去年の11月 ネットで購入したのがこれ PPバンパースプレー 960E 相変わらず作業画像はないのですが、バンパーを取り外し ブレーキクリーナーなどで脱脂をします その後は、PPバンパースプレーを吹き付けるだけ 見違え ...
難易度
2025年1月24日 13:43 Tets510さん -
ワイパーブレード交換
今回は、ゴムだけでなくワイパーブレードごと交換した。タイヤ交換の待ち時間に店内を回っていたら、425mmがあったので、2本購入。 ごく普通のは430mmしかなかったので、ガラコに。やはり元のと同じ長さが安心なので。ゴムだけにして5mmカットすれば、もっと倹約できたけどね。 向きを変えて、下の突起を ...
難易度
2024年12月18日 17:11 右法さん -
フロア板金開始(その4)
昨日からの続き… 塗ったハズのところが、またハジいてます(しかも同じところ)。 当日に時間差で2度塗りしないとダメみたいです、これは注意ですねぇ。 まぁコレは置いといて、本題に入ります。 一応”足付け”代わりに真鍮ブラシで磨いてみると… 光ります!これがめっき層? 昔プラモで使った”メタ ...
難易度
2024年11月8日 20:12 tony00さん -
フロア板金開始(その3)
今日は昨日吹いた”常温めっき”の確認です。 人柱なので運転席側と助手席側”吹き分けて”あります。 コチラは助手席、吹いてから1時間放置後に二度目を吹いた方。 なんか粉っぽい? コチラは運転席側。 アチャー!盛大にハジいてますねぇ 適当に一度厚めに吹いた後、そのまま放置しただけ(笑) 鉄 ...
難易度
2024年11月7日 18:50 tony00さん -
フロア板金開始(その2)
昨日からの続きです。 スケルトンを塗ったところの塗装が浮いてます。 ※この工程は下地(鉄板)の確認作業なので飛ばしても構いません スクレイパーでひっかくとこの様に簡単に塗装が剥がせます。 地肌の下地処理(画像中央)が見えてきました。 アンダーコート、シーリングの類は全く無いですね(笑) ...
難易度
2024年11月6日 20:19 tony00さん -
フロア板金開始(その1)
「まいった!」「雨漏り…」からの続きです。 雨漏り箇所と腐った箇所は大体特定できましたのでついに重い腰をあげます。 フロアパネル全体が怪しい場合は塗装を剥がすしかありません。 ※鈑金屋さんが嫌い、レストア屋さんが好むやり方です 用意するのは… ・”スケルトン”(=剥離剤) ※ホムセンのヤ ...
難易度
2024年11月5日 19:09 tony00さん -
地球温暖化が原因か?
あまりの暑さで助手席側ウインドウのモーターが動かなくなってしまいました。WRブルーの薄っぺらいドアで、卵焼きが出来るぐらい熱くなっていたんです。 R2のファンベルト修理が済んでから修理に出します。
難易度
2024年8月20日 00:00 彦やんさん -
LED電球 LUMRAN H4 へ交換
LED電球 LUMRAN H4 へ交換 H4電球とほぼ同じ形状なので取り付けは簡単でしたが、電極端子のついている円筒部分が若干太いのでゴムカバーは強引につける必要がありました。 耐久性が良ければよいのですがこれは使って意味ないとわかりません。 運転席側の電球交換は、アクセルペダルの横のカバー ...
難易度
2024年8月11日 16:02 DIY大好きさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
-
フィアット デュカト 新車/ACC/衝突軽減B/AndroidAuto(愛知県)
625.0万円(税込)
-
三菱 デリカバン パワーウィンドウ(栃木県)
174.9万円(税込)
-
フォード エクスプローラー ナビゲーション フルセグTV ETC ベージ(愛知県)
138.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
