スバル サンバー

ユーザー評価: 4.16

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

コーティング - 整備手帳 - サンバー

トップ カーケア コーティング

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スタイル抜群、世界最速!カワサキ・GPZ900Rのガラスコーティング【リボルト川崎】

    トップガンでトム・クルーズが乗っていたあのバイク、といえばああっと思い出される方も多いかと思います。今では広く使われるようになった『Ninja』の名を冠し、当時としては最先端の技術を惜しみなく投入して量産市販車として世界で初めて250km/hに迫る速度を記録し、「スピードの象徴」となりました。この ...

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月15日 14:01 REVOLTさん
  • クリスタルキーパー

    サンバーディアスワゴンにクリスタルキーパーしました。中古ながらピカピカです指でOK

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月3日 22:15 やまちゃん@8148さん
  • 初洗車

    Dらーにて、お客様感謝デー価格だったので 洗車+EXコート+帯電防止 を、してもらいました。 車から降りるときに、静電気のビリビリ君がいなくなっていたような.....

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月27日 19:09 こーぎー@さん
  • スリーボンド スリーラスター

    春先にかけて日本全国の雪道を走るかもしれないので下廻りに防腐剤を掛けてもらいました。 タイヤを外しての作業につき、冬タイヤに履き替えて準備万端です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年11月23日 22:08 p a n c h oさん
  • 塩カルから車体を守る「防錆塗装」を施工してもらいました d(^^)

    某スバルディーラーにて、雪国恒例の塩カル対策として防錆塗装を1泊2日の工程で施工してもらいました。 本格的な積雪シーズン前にやっておくと、ひとまず安心です。費用は1.6諭吉程度かかりますが、長く乗るためには必須と思います。 ※パッと見、車体下回りに艶消し黒塗装されたようになっているだけなので、写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年11月23日 13:52 SDRさん
  • 錆止め

    住んでるところが離島のため錆止めは必須作業です。買った時にスリーラスターを塗布してもらったけどアンダーカバー内はやってなかったみたいで・・・ 自宅にてバンパーを外して「ノックスドール300黒色」を塗りました。 車体下部ももぐって塗れる所は塗りました。 別の日にドアの内張り外してドア内部も「ノック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年9月9日 18:55 8ジョージさん
  • ビューコート施工

    まずはシャンプー洗車 そして下地処理(ねんど) 拭きあげたらニュービームを塗っていきます コルトに使ったやつの余りなので少ししか残ってませんでしたw 薄ーーーーーーーーーく塗ってちょうど使いきりましたw ついでにクリア剥げが激しいコルトのライトにも 2時間程乾燥させてから拭き取り 薄く塗ったので拭 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月14日 23:27 NAMさん
  • 洗車&ブリスX

    かるく洗車をしてるうちに・・・だんだん本格的になり・・・ コーティングまでやってしまいましたw 収納しておわりw あ、ボクのおさがりのシーツです(爆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月21日 06:45 りんご屋で555さん
  • テクチル防錆処置

    内張など外せるものは外してフルコースしてもらいました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月6日 12:40 dream603さん
  • ガラス系皮膜コーティング

    ナンバーも外して全面コーティング しかしこれ古いけど大丈夫かな? 剥がしてコーチィングするかどうか........それが問題だ。 やはり剥がしてからコーティング 取り敢えず全面コーティング完了 無残に剥がされたステッカー 新品だから切れずに剥がせました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月16日 00:53 ぷぷぷれさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)