スバル トレジア

ユーザー評価: 3.66

スバル

トレジア

トレジアの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - トレジア

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • 警告ランプ点灯

    ガソリンを入れ、エンジンをかけると警告ランプが点灯しているではありませんか? 慌てて、翌日ディーラーに持ち込み点検していただきました。 原因は、エアクリーナーを社外品にしているので、クリーナーの目が粗いためエアフロー?が汚れていたそうです、 つぎに点灯したら交換が必要になるかもしれないと言われまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月6日 18:25 アシちゃんさん
  • エアクリ清掃

    サティスファクション カーボンチャンバー エアインテークのエアクリ部分を外しまして、エアダスターで、十分埃を落としてから、専用のクリーナーを使って更に綺麗にします。 専用クリーナーは、撮り忘れました。 装着完了です。 3000くらい回すと 音が変わります。 いい音してまっせ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月21日 13:37 アシちゃんさん
  • エアダクト部分ガタツキ防止対策

    エアダクト部分のクリップが留めが甘い為にガタツキが生じるので、簡易的な対策法として両面テープで固定しただけ! 赤・青で囲ってある部分の裏側に両面テープを貼るだけの簡単すぎる解決策ね(笑) 隙間の間隔が無くなるように、何度も両面テープを折り返し重ねて貼りました! 赤で囲ってある部分です。正面から見れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月25日 20:06 RYUSAN721さん
  • エアダクト部分的加工

    エンジンカバーを装着してから、エンジンの振動で浮き上がってきてしまい少し干渉するので、1cmくらい削ってもらいました! エンジンカバー装着したので、もはやエアダクトは何の意味も成してないのですがね! 一応、元の状態が基本なので(^-^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月20日 20:31 RYUSAN721さん
  • エアクリのフイルター交換

    エアクリのフイルターが 交換時期を迎えていたので、 新品に交換します。(150パイ) ついでに、 エアフロメーターの清掃も!! 新しいフイルターとの比較です☆ こうして見比べてみると 汚れているのが一目瞭然ですね!! 新しいフイルターを こういう風に入れこんで シワにならんよう広げていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月31日 15:56 ピョン吉☆さん
  • スリーボンド6601K

    走行距離1万3千越えを記念して試してみました。結構いい感じで吹け上がります。しかし、トレジアのおかげで燃費運転になって来ましたので、調子に乗ってアクセル踏むようなことはしません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月24日 13:59 ジャン・トレジさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)