スバル ヴィヴィオ

ユーザー評価: 3.99

スバル

ヴィヴィオ

ヴィヴィオの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ヴィヴィオ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ヴィヴィオにルーバーファンを着けてみる 1/3

    Meltec製ルーバーファンを衝動買い(笑) 夏に向けた快適化のひとつとして着けよう 箱が違うだけで 中身はS-1さんのと同じっぽい シガー電源 USBコード ルーバーファン本体 の構成 この先端でルーバーに着けるようだ 本体にUSBを挿して USB電源ポートに挿し込んで 試運転 風量は3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 10:24 とうふ@TW2さん
  • ヴィヴィオにドラレコを着けてみる 3/3

    SDカードを交換 取説を読みながらフォーマット、設定などを実施 ドラレコステッカーを後部に貼付 こちらもガラスの脱脂清掃は念入りに・・・ ドラレコステッカーが控え目に主張して まずまずのリアビューじゃないかな? フロントビュー確認 こちらは見ようによってはよく見える 直射日光対策は要りそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月2日 20:31 とうふ@TW2さん
  • ヴィヴィオにドラレコを着けてみる 2/3

    IPA(イソプロピルアルコール)と ペーパーウェスで完全脱脂 ガラスを清掃する場合 ウェスの材質に注意が必要 布ウェスは油分が残っていることが多く また、繊維がガラスに残るため ガラスの脱脂に向かない ティッシュペーパーも同様 ペーパーウェスでも硬い繊維が含まれるものがあり ガラスを傷つけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月2日 20:29 とうふ@TW2さん
  • ヴィヴィオにドラレコを着けてみる 1/3

    今までドラレコの必要性を感じなかったけど 我が家のプリウスにドラレコを着けてみると 常に記録しているからなのか 安全運転意識の持続性が高くなった コレはいい ということでヴィヴィオにも着けてみよう プリウス同様煽られることはまずないので リアカメラは要らん ということで ベーシックなシングルタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月2日 20:26 とうふ@TW2さん
  • 集中ドアロック取付

    集中ドアロックを付けました。よくあるアクチュエータ付きの汎用タイプで、トランクリリース信号が出るやつです。5000円くらい。 トランクオープン用のソレノイドは付属していないので別途楽天ショップで3000円くらいで買い足しました。 ドア内の写真は撮り忘れましたが、なんとかボディに穴をあけずに左右とも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月18日 00:00 さちほさん
  • イグニッションコイル強化ハーネス取り付け

    バッテリーから直接イグニッションコイルに電源を送るキットです。 取り付けて乗り始めの印象はトルクが増している感じがしました。 取り付けは赤色の配線をバッテリー+端子に黒色の配線をー端子に繋ぎ、カプラーをイグニッションコイルのカプラーに挟み込み、リレーとヒューズを無理のない位置に固定するだけの割りと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月10日 19:55 yone-racingさん
  • ヴィヴィオのO2センサー交換 2/2

    センサー取付 カプラ接続 耐熱アルミテープ ワイヤリング アルミテープを巻いた方が錆びにくく外しやすい 配線にコルゲートチューブを巻いてみた エンジンスタート 暖機 水温が上がるとアイドリングがフラつき始めた 600rpm~800rpmの間を行ったり来たり 暫くアイドリングのフラつき状態が続 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月8日 20:46 とうふ@TW2さん
  • ヴィヴィオのO2センサー交換 1/2

    イグニッション強化 プラグ交換 点火時期調整 に続いて 燃焼がさらに良くならないか? という思い付きで リフレッシュの意味で O2センサーを交換 リフトアップ タイヤ外す バンパー外す 現状のセンサーは 走行距離、程度不明のまま さらに私が4万kmを使い倒したもの(笑) Egチェックこそ点かな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月8日 20:44 とうふ@TW2さん
  • みんカラ 最高! 私でも出来ました! キー抜き忘れブザーをヘッドライト消し忘れブザーへ

    先週、ヘッドライト消し忘れでバッテリーあがりました!!!! 去年、スモールランプ消し忘れでヒヤヒヤしましたが、 今回は完全にアウト! みんカラの先輩たちの整備手帳を参考にして、プリントアウトし、何度も何度も読み返しました。 電気系統にまるっきり駄目な私ですが、今回はやらざるを得ない状況でした。 ヴ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年2月12日 23:00 コナジーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)