スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STIスペックC

WRX STIの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - WRX STI [ スペックC ]

トップ エンジン廻り 冷却系

  • 軽量化その6 ラジエター交換(純正戻し)(2/3)

    バンドを緩めて赤矢印部に装着されていたアッパーホースを取り外しました。 (私のGVBではアッパーホースに水温計を取り付けているため、ホースが2分割状態なっています) 尚、ラジエターホースはどんな良品であっても所詮は消耗品です。 加熱&冷却を繰り返しながらの経年劣化によりゴムとしての弾力を失って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月14日 01:56 オザミさん
  • 軽量化その6 ラジエター交換(純正戻し)(1/3)

    私のGVBのラジエターは、TRUST GEeddyのアルミラジエター(TWR)に換装済でした。 アルミ製のコア厚50mm(2層)のこいつは、安物ながら結構な冷却効果を発揮してくれていたと思います。 ただ、コア厚が純正の3倍にもなるこいつは、車輌前端部でかなりの重量増になっていました。 一発勝負のタ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月14日 01:54 オザミさん
  • インタークーラーガード自作

    インタークーラーガードを取付たいと考えていたが、国内製が無く、皆さん米国より取寄せしてるみたいですね。しかし、いかんせんお高い。大したものでもないし、皆さんのコメントのも、クオリティが低い旨のコメントも多く、これは自作してみようと。 要は、L字のアルミアングルでフレームを作製し、アルミのネットを合 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月16日 21:32 すぺCのりさん
  • ラジエーターキャップ交換

    3年目の車検が終わったので、ラジエーターキャップの交換をします。 インプレッサの場合は、写真左上のフィラータンクと、右下のラジエーターキャップの両方を交換します。ラジエーターキャップは経年劣化で開弁温度が変わってしまうので、定期的に交換すべき消耗品です。 何年で開弁温度が変化するかはお湯に入れて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年1月31日 20:47 イケぽんさん
  • LLC交換(2/2)

    今回、LLCの交換と同時にアッパーホースを純正品に戻してやることにしました。 1年前のクラッシュの際、僅かにボディーフレームが変形してしまったんですが、アッパーホースとベルトプーリーとのクリアランスが殆ど無くなってしまいました。 元々、ラジエターコアが純正よりも厚くなった分だけBILLIONのホ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年1月13日 23:36 オザミさん
  • LLC交換(1/2)

    約2年ぶりにLLC交換を行いましたので備忘録として整備手帳に記録を残しておこうと思います。 尚、ここでのLLC交換は、ラジエター下端のプラグやサーモスタットを外し、そこから抜けるだけのLLCを抜いて後に新しいLLCを入れるだけの簡易なものです。 本来でしたら、LLCを抜けるだけ抜いた後、水を入れ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年1月13日 23:30 オザミさん
  • 冷却水交換+水路清掃

    GRBのE型の冷却関連概要です。 クーラントの抜き方概要です。やってみるとわかりますが、とても簡単に抜けます。しかしこのマニュアルのやり方だと多くは抜けません。大量に抜く方法はエンジンを暖めて水温90度付近で抜く事です。サーもが開いているので一気に大量に抜けます。 クーラント注入概要です。GRB ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年11月7日 12:16 dai@investorさん
  • ラジエータ交換、オイルクーラー取付

    国際コースを走り始めて、ノーマルの冷却系に限界を感じたので、本日、秘密基地にてラジエータ交換とオイルクーラーの取付を行いました。 ラジエータは色々と悩みましたが、GDBの純正ラジエータ(3層構造)にしました。 オイルクーラーは、フロントセンター下部にワンオフで取付です。ここにつけるのがラジエータを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月25日 15:08 carbon_cowboyさん
  • インタークーラー塗装

    インプレッサといえばインタークーラーにこの文字と言うことで仲良くさせて貰っている板金屋さんにて塗装しました! 流れ的には、 エアでゴミを綺麗にとばす ↓ 紙やすりで足付け兼アルミのシルバーを出す ↓ 脱脂 ↓ マスキング ↓ 火で炙る感じのプライマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年8月19日 20:24 いたっち☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)