スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STIスペックC

WRX STIの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - WRX STI [ スペックC ]

トップ エンジン廻り 冷却系

  • ラジエターファン強制作動スイッチの設置

    ラジエターファンの強制作動スイッチを設置してやることにしました。 ショートサーキットをメインに走っている関係もあって、クーリングラップ中の冷却にはファン作動が不可欠だったりします。 また、走行を終えてピットに戻った後、停車状態でのクーリングにもファンの存在は大きいです。 オイルクーラーをラジエタ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2018年7月22日 04:20 オザミさん
  • 冷却水交換+水路清掃

    GRBのE型の冷却関連概要です。 クーラントの抜き方概要です。やってみるとわかりますが、とても簡単に抜けます。しかしこのマニュアルのやり方だと多くは抜けません。大量に抜く方法はエンジンを暖めて水温90度付近で抜く事です。サーもが開いているので一気に大量に抜けます。 クーラント注入概要です。GRB ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年11月7日 12:16 dai@investorさん
  • LLC交換(2/2)

    今回、LLCの交換と同時にアッパーホースを純正品に戻してやることにしました。 1年前のクラッシュの際、僅かにボディーフレームが変形してしまったんですが、アッパーホースとベルトプーリーとのクリアランスが殆ど無くなってしまいました。 元々、ラジエターコアが純正よりも厚くなった分だけBILLIONのホ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年1月13日 23:36 オザミさん
  • 【メモ】GVB/GRB用ラジエーターのいけてない部分

    この写真はBE5Dで流用した,GDBE specC用ラジエーターです。 ATだったので,TMクーラー内蔵のスペC用を流用してました。 コア厚はGDBが約27mmに対し,GV/GR・BL/BP・BE/BHなどは約16mmと薄いです。 GR.N/R4情報にあるように,GVB/GRBにはGDBG用の ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2013年10月11日 15:31 チェロ.さん
  • BLITZオイルクーラー取り付け(1/3)

    今までマルシェのオイルクーラーキット(HKSの汎用オイルクーラーをマルシェがGR/GV用にキット化したモノ)を装着・使用してきたんですが、先のクラッシュでコアが酷い状態になってしまいました。 また、クラッシュ後に装着したVarisのバンパーを加工することなく取り付けられるオイルクーラーがよかったの ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年4月18日 23:43 オザミさん
  • LLC交換(1/2)

    約2年ぶりにLLC交換を行いましたので備忘録として整備手帳に記録を残しておこうと思います。 尚、ここでのLLC交換は、ラジエター下端のプラグやサーモスタットを外し、そこから抜けるだけのLLCを抜いて後に新しいLLCを入れるだけの簡易なものです。 本来でしたら、LLCを抜けるだけ抜いた後、水を入れ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年1月13日 23:30 オザミさん
  • BLITZオイルクーラー取り付け(3/3)

    オイルブロック側の段取りができたのでクーラーコアの取付作業に移ります。 ボンネットのロック機構にあるケーブルをガードする部位(黄□部)がコア装着の邪魔になるということで、赤破線部に沿って切断処理してやります。 このままの状態でサンダーを使うのはチョット怖いので、黄○部の12mmボルト3つを外し、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2015年4月19日 03:24 オザミさん
  • インタークーラーガード自作

    インタークーラーガードを取付たいと考えていたが、国内製が無く、皆さん米国より取寄せしてるみたいですね。しかし、いかんせんお高い。大したものでもないし、皆さんのコメントのも、クオリティが低い旨のコメントも多く、これは自作してみようと。 要は、L字のアルミアングルでフレームを作製し、アルミのネットを合 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月16日 21:32 すぺCのりさん
  • BLITZオイルクーラー取り付け(2/3)

    油温・油圧の各センサーを純正油圧スイッチ部からオイルブロックに移設するとコード長が不足しますので、画像の各センサーのコードを延長してやります。 ちなみに、油温センサー(①)ハーネスは0.5sq相当のコードが2本、油圧センサー(②)ハーネスは0.75sq相当のコードが3本の構成です。 今回のハーネ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年4月19日 01:49 オザミさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)