スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - WRX S4

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • CUSCO BCS ブレーキシリンダーストッパー 取り付け

    いきなり取り付け完了していますが、3か所をボルトで止めるだけです。 文章で書くと簡単ですが、このスペースにどうやって腕・指を突っ込むか、最適な工具を使うかが要点だと思います。 ボルトは、黄→赤→白矢印の順で取り付けました。 黄・白矢印の2か所はボディとBCS本体の間にスペーサーを挟みつつボルト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月13日 09:43 kaz8!@0102dadさん
  • コーンプロテクター強制装着

    先日ブレーキ交換時に取付しようと思い購入しましたが、ローターその他に接触のため半分諦めていましたが、せっかく買ったので付けなきゃもったいないし、ABS信号線保護、ローター冷却のために加工取付の運びとなりました。 赤丸部の部品がSTIとは違います。 多分ですがバックプレート固定部のクリアランスが違 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2016年11月24日 10:41 BLUE_SUGIさん
  • ブレーキシリンダーストッパー

    パーツ構成は、こんな感じ。 ※マスターシリンダーを止めるボルトが通した状態で入っていますが、作業性が悪いので抜いておきます。 ピントが合ってませんが、黒いブラケットに共締めするので、このボルトを外します。 手持ちのラチェットの延長が”短すぎる”か”長すぎる”という状態で、手間取りました。 抜いた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月24日 21:04 芳之介さん
  • ハイロドリックユニット異音対応

    ハイドロリックユニットです。 不具合内容は、異音がする時がある。 (異音のみ、他は正常動作する) 夏場のある日、エンジンON 運転席キックパネル付近でリレー音がする。 ブレーキを踏むと、音が止む! しばらく様子見、車検前に部品(無償)を手配し交換予定でした。 ハイドロリックユニットは、 部 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2019年12月1日 23:43 m@coffeeさん
  • ブレーキローターカバー

    朝、佐川急便さんが24金の植木皿を配達して下さり 10,800円のお支払いです そんな受け皿ではありませんがスラッシュの リア用ローターカバーです しかしこれ左右で10,000円って高いよなぁ~ 早速取り付けました 前後ゴールドの予定でしたが微妙に色合い違うのよ…これが せっかく買って着けたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月27日 13:39 化石の少年さん
  • ハイドロリックユニット交換(保障対応)

    ある日、運転席の足元奥側からカチカチとリレー音が頻繁に鳴り、フットブレーキをかけると出なくなりました・・・ スマホで動画撮影し音をDラーに聴かせ、実走確認したところハイドロリックユニット(写真のヤツ)からの音と判明。 ブレーキ関係の部品で何故か夏場の暑い時に音が鳴るとのこと みんカラ上ではレ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年10月13日 18:32 hiyukiroさん
  • ブレーキマスターシリンダーストッパー取付

    ブレーキフィールの向上を狙って取付してみました。 NEOPLOTの方を選びました。 持ってみると結構ずっしりとしていて剛性ありそうです。 写真中央のボルトを外します。 先ほどボルトを外した箇所と、奥側(写真だと右側)の穴に コレを付けますが... 作業スペース狭すぎィィィ(怒`・ω・´) 取説では ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月17日 18:25 ゆーざき9029さん
  • ブレーキバックプレート交換

    速度の出ている時にハンドルを切ると なにか擦る音がするので調べたら バックプレートとローターが接触していたので交換しました キャリパーとローターを外せばボルト3本でとまっているだけなので簡単に交換できます 部品注文はいつものばくばく工房から バックプレートはちょっとしたことですぐに曲がるので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月23日 08:28 NB-9さん
  • キャリパーカバー再装着

    先日の法定12ヶ月点検時にディーラーで取り外されたままだったキャリパーカバーを再装着しました。 写真は作業完了後、やはり赤が増えて良い😊 安全のためにタイヤ止めしっかりとします。 フロントジャッキアップ 安全のためにお馬さん🐎 リアジャッキアップ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 19:23 Yuki Chibiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)