スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.72

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - WRX S4

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • フェンダーモール貼り付け

     19x9.5+30(5mmスペーサー込み)でキャンバー5度。  個体差の影響で運転席側はフェンダーのツラから数ミリ(3mmくらいかな?)はみ出たので、やむを得ずフェンダーモール貼り付けました。  5mmスペーサーを抜けばフェンダートップは余裕なんだけど、みた感じフロント30度がちょっと厳しい感 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月24日 00:41 ふィねるさん
  • ツライチ?ツラウチ? 

     タイヤとホイールをコーティングするため、純正タイヤに履き替え。   18x7.5J+55だと、こんな有様。笑 メジャー当ててみた。 約51mmくらいかな? ※正確ではありません。 ちなみに、キャンバー約4度です。 リアはこんな感じ。 約48mmくらいかな? ※正確ではありません。 こちら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月10日 17:23 ふィねるさん
  • KSPワイドトレッドスペーサー取付

    KSPのワイトレ取付です。 しっかりとした箱に入ってました。 思ってたよりは重くないです。 KSPさんのみんカラブログでもS4の取付例が紹介されてました。 HPより、 このREALワイドトレッドスペーサーは ワイドトレッドスペーサーの安全基準である「ASEA基準」に現在、唯一合格している「高品 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月21日 16:12 ZAKI S4さん
  • ツライチ計測(絶望編)

    前回、スペサーを入れるなら、何mmまで入るかを計測しましたが、今回はワイトレを入れた際の、ホイール側の逃げ穴を測定してみました。 これで、突き出るボルトを逃がすことが出来れば、簡単に純正状態に戻せるワイトレを、ボーナスが出たら買おうかと・・・ (^3^)/ 右が純正の8.5Jホイールで、夏タイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月7日 00:31 ryo2syoさん
  • ホイールはみ出し対応後のディーラー入庫可否確認

    ホイールがフェンダーからはみ出してしまい、対応のため(だけではないですが)車高調を導入し。 車高調交換より1ヵ月、そろそろ車高調も馴染んだろう。。。ということで、今日はDへ入庫可否確認に行ってきました。 ちなみに経緯を簡単に説明すると。 9J+45のホイールを入手、交換したら案の定フェンダーから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2021年5月30日 18:11 Shuriさん
  • 19インチ化 完結?編

    19インチ化シリーズ、完結?編です。 ようやく取り付けました。 ENKEI TY-5 19x9.5+35(+5mmスペーサー) フロントは納車時にSEEKER FX 18x9.5+37 でキャンバー3度のセッティング。 今回の 19x9.5+30 でキャンバー4度セッティング。  実はSE ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月11日 00:08 ふィねるさん
  • 非推奨 19インチ化を考える 現状確認編 その2

     19インチ化に伴い、色々と確認事項など、第3弾です。 1回目:タイヤサイズを考える。 255/30R19が最有力候補 2回目:19x10.5+3○ が収まるのかをチェック。 フロントはOK。リアはフェンダーモールを貼り付け。 問題は 内側に2cmのスペースがあるか?  というところまででし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月28日 23:27 ふィねるさん
  • ツライチ化に挑戦!(^^)

    ナット 前6.5回り 8.13mm 5mm出し 後ろ7回り 8.75mm 同じく5mm出し ハブ径56mm 5H P-114.3 スバル車専用サイズなので、ハブ外径のテーパーに合わせたテーパーになっていてジャストフィットです 前 後ろ 満足です(^^) ナットかかり代10mm未満なので、これか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月6日 14:51 kakkocyanさん
  • 黒のホイール ツライチへの道

    やはり気になって、気になって、 やってしまいました。 そうです、ツライチ化! どうでしょうか? フロントは、 KYO-EI のW.T.S.ハフ゛ユニットシステム M12XP1.25、5H/114.3で 15mmを入れました。 リアは、同じく KYO-EI のW.T.S.ハフ゛ユニットシステム M1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月18日 23:58 りずむっちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)