スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - WRX S4

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ツライチ計測(希望編)

    スペーサーを入れるとしたら、何ミリが適正なのか計ってみました。 フロントは、タイヤが真っ直ぐの状態でないと正確に計測出来ないので、ホイールの中心から前後50°で糸を張り、計りながらハンドルを微調整。 原始的ですが、100均で買った分度器ですな。(笑) 前と後ろ、約17ミリで揃いました。 この状態で ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年7月20日 18:56 ryo2syoさん
  • スタッドレス履替(スペーサに関する変更事項)

    これまでスタッドレスタイヤ用ホイール(純正ホイール)装着時は、ツライチ化のため ・フロント20mm ・リア25mm のワイトレを装着しておりました。 がしかし、フロントブレンボ化に伴い、純正ホイールではキャリパーに干渉するため ・フロント25mm のワイトレが必要となりました。 新たに25mmの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月19日 18:02 舞浜とうふ店さん
  • ホイールはみ出し対応後のディーラー入庫可否確認

    ホイールがフェンダーからはみ出してしまい、対応のため(だけではないですが)車高調を導入し。 車高調交換より1ヵ月、そろそろ車高調も馴染んだろう。。。ということで、今日はDへ入庫可否確認に行ってきました。 ちなみに経緯を簡単に説明すると。 9J+45のホイールを入手、交換したら案の定フェンダーから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2021年5月30日 18:11 Shuriさん
  • 前後スペーサー交換

    今までハブリングなしのスペーサーを付けていましたが、センターが出ていないことやガタツキが気になりだしたので、ハブリング付に交換しました。 作業前 ホイール:ENKEI PF05 18inch 7.5J inset +48 スペーサー:KYO-EI [ 協永産業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月1日 21:38 ryottezaさん
  • ホイールはみ出し現状確認

    ホイールサイズで無茶をし過ぎた結果、ホイールのはみ出しでD入庫不可になってしまったので、記録も兼ねてまずは一度しっかり測って現状を確認したいと思います。 ちなみに ・ホイール ADVAN Racing RZ-F2(18×9.0J/+45) ・足回り 純正ノーマルビル足+STIスプリング です。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年3月20日 14:28 Shuriさん
  • ワイドトレッドスペーサー取り付け

    ワークエモーションKIWAMIは取り付け面が不規則な面になっていてスタッドボルトをかわす事が出来ません。ワイトレを付けるにはまず逃がし穴からあけることになります。 ハブ径の穴(73mm)とM12のボルト穴を基準にとれる治具を旋盤とMCにて制作。これを付けた状態で13.5のドリルを電ドルに取付け肩の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月6日 22:10 naka3870miさん
  • タイヤ、ホイール交換

    タイヤが終わったので交換。 ヤ○オクあたったけど、良いのが無い。 スペアにヤ○オクで落札しておいた、7.5J ET42に合わせて、225/45に変更。 タイヤは、DUNLOP SPORTMAXX050 八分山を落札しました。 見た目は何も変わって無い… 元は、フロント8J 38のツラツラ リアは、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月29日 15:45 キノPさん
  • フロントにも15mmワイトレを投入

    リアに15mm入れてフロントには3mm入れてみましたが、物足りなさを感じフロントにも15mmを投入する事にしました。 フロントには、ちゃんとハブリング付きをチョイス 純正 ノーマルの状態 3mmのスペンサーを投入 言われなきゃ分からないレベル 15mmワイトレの場合 前後15mmで、やっと普通 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月5日 14:07 Hiro!さん
  • 普通のスペーサー5mmと3mmを入れると

    s4 のハブ径は56mm これはフロントに普通のスペーサーを入れてどうなるかの画像になります。 ※フロントにワイトレやスペーサーを入れる際は安全面やハンドルブレ対策などにハブリング投入を推奨します。 純正サイズのホイルを履いている時のセンターハブとのクリアランス ホイルとハブがピッタリ合わさ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年8月29日 15:53 Hiro!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)