スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - WRX S4

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • リア、ロングハブボルトに交換

    もう少しつらいちを目指し、リアの ハブボルトを打ち替えしました。 交換の様子は関連情報URLを。 まずは交換前の状況。 HKSの HIPERMAX Ⅳ GT で 車高は30~35㎜ダウン。 ホイールはRAYSのG25 8.5J +45です。 一番出っ張っているスポーク部で測定。 フロントのR側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月15日 19:45 つるりんさん
  • ワイドトレッドスペーサー装着

    フロント11mm、リア15mmを調達。 合わせて、厚さ20mm以上用のナットも4輪分、20個。 11mm用と比較すると、約2倍の厚みがあります。 11mmスペーサーに装着すると、約8.5mm突出します。 事前のCAD上でのシミュレーションでは、9mmの突出、且つ六角部17mm幅にてクリアランスが確 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月8日 20:32 Lyosunさん
  • ワイドトレッドスペーサー取り付け&キャリパーペイント

    キャリパーは適当塗りw DURAXとかいうとこのワイトレです。114.3 1.25 15mmをチョイス。 右は装着前のツラ具合 左が装着後のツラ具合。うん。うん。狙い通り 右の装着前。入ってるね〜w 左の装着後。完璧 車高はしばらく下げるつもりないので、これで満足。ホイールは純正OPのSTIホイー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月8日 13:47 AZKAさん
  • ワイトレ装着!

    フロント11ミリ センターハブ付き ワイトレを止めるナットの薄さに不安を感じ、純正ナットにて締め付け。純正パフォーマンスホイールの後ろには結構な逃げスペースがあったので干渉なく取り付け出来ました! 写真は薄々ナットにて取り付け リア15ミリ センターハブ付き フロント ギリギリ収まっています。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年7月2日 16:19 fukuponさん
  • スペーサー検討 (その2)

    KYOEIのWTSは強度の高い「A2014」である事から、11mmと15mmにターゲットを絞り、更に詳細を詰めて見ました。以下測定したデータを記します。 車両スタッド長 : 約24.5mm 車両ハブの高さ : 約7.5mm 純正245タイヤ用アルミ裏面の逃げ穴深さ : 約40mm 逃げ穴 の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月26日 21:49 Lyosunさん
  • ホイールスペーサーの検討

    STIスプリングに交換して、1ヶ月経過しようとしています。 車高の落ち着きは未だ先だと思っていますが、ホイールスペーサーの導入を検討する為、糸を使用して現状把握をして見ました。 前輪は、中央部で約14mm,、前30度位置で12mm、後50度位置で15mm。 10mm程度のスペーサーが限界です。 後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年6月18日 12:29 Lyosunさん
  • ワイドトレッドスペーサーツライチ確認

    86に、装着していた AVSホィール(100)を WRX S4(114,3)に付けてみょうかなと思い! 前回取付けのスペーサーを、114,3~100に変換のスペーサーに組換えて(幅はともに15mm)    装着後は、フォトアルバムにあります。 装着できた・・・が、タイヤはOK ホィールフィン部が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年9月11日 18:40 えすいなさん
  • ワイドトレッドスペーサー取付け

    パフオーマンス仕様にワイドスペーサーを取付けして ワイドに。 15mmサイズを4ピース   皆さんの投稿を見ると、フロント10、リア15mm は、OKみたいだけど・・・フロント15は、NGレベルですね 締め付けナットが薄くて、ソケットをなめそうでしたので慎重にトルクレンチ締め作業 ホィール取付け後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月28日 16:51 えすいなさん
  • 協永産業ワイドトレッドスペーサー

    ツライチ化の為、ワイトレを装着。 PCD114.3 5H ネジピッチM12×1.25 純正ハイパフォーマンスタイヤには フロント15mm、リア20mmでツライチになりました。

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年3月10日 01:26 ショウゴ2015さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)