スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - WRX S4

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ダウンスプリング投入!

    久しぶりの更新です! 入れちゃいましたローダウンスプリング。STIのVAG用を待っていたのですが待ちきれずプローバさんのローダウンスプリングVAをチョイス。 スタイル重視のつもりで投入したので正直性能面は期待していなかったのですが、コレが実にイイ!!!! ノーマルスプリングとビルの組み合わせはイマ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年8月8日 13:51 白のガンダルフさん
  • 足回りの再セッティング(゚∀゚)

    265サイズを収める為に ショップさんへ、ドックイン🙌 とりあえず朝イチ預けの夜引き取りへ クスコ リアラテラルリンク導入 こちらのパーツを頼まないと 足回りの調整幅が狭いです🥹 是非注文してくださいね ボケてますが、純正STI製よりもゴツい これは効きそう🥺 コッチのロッドで トウ角調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月9日 07:40 よしよしーさん
  • 車高調B14取付&タイヤ交換

    本日、念願の車高調ビルシュタインB14 S4用山内モデル取り付けと、タイヤ交換 をしてきました。 STIスポーツは、元々純正で ビルのダンパー+STIコイルスプリング仕様 特に不満なはなかったのですが、日々愛車 をどっぷり眺める度に、どうしても気になる... フロント指4本。 車高をいかにして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2022年9月23日 23:12 りしあんさん
  • ストラット ショック取付部 シリコンワッシャー取り付け

    WRXってロードノイズがうるさいです(^^; タイヤのせいもあると思うのですが 高機能舗装だとまあ許せます(^^; https://toda-road.co.jp/modules/tech/index.php?content_id=4 みなさんデッドニングとか吸音材とか入れたりしてるのでやっぱりう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月1日 12:00 かちゃーん☆さん
  • リヤショックからの油漏れ

    1年3ヶ月、16,500㎞ほど走ったところで左リアショックからの油漏れ発見! STIのスプリングに交換しようとしたときに見つかりました。 3ヶ月前の12ヶ月点検では油漏れはなかったのですが。 右側の正常なショックと見比べると、悲惨な状態は一目瞭然です。 クレームで交換してもらいました。 S4やレボ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月7日 18:52 ジ ェ フさん
  • リアショックアブソーバ交換

    以前、リアサスから異音(ギコギコ)がするので、Dで確認したらトランクの固定が原因ということで、ロック部の部品交換で”治ったか”と思っていましたが、再発したのでショックアブソーバを交換(保証対応)してもらいました。 左:新品かな 右:キレイだけどシールが... 今のところ異音はしていません。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月30日 14:53 超ヒマさん
  • 噂のナット🔩交換

    巷で話題の スペーサースカートナット🔩M8 に交換します。 工具は🛠️12mmのメガネレンチ🔧 ラチェットもあると楽かもです。 私は力を入れて緩めたり締め付けたりするのでメガネレンチを選択 作業する前の状態 BLITZのタワーバー装着車両です。 余談ですが、100均のケーキカップを外す ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月4日 11:12 Hiro!さん
  • Beatrush リヤメンバースペーサー 取付

    皆様からの評価の高い Beatrush リヤメンバースペーサーの取付に挑戦! この写真は運転席側完了図です。 メーカーの写真だと場所が分かりずらいので・・・・ 片側2カ所 合計4カ所の施工になります。 必要工具 ジャッキ(大)、ジャッキ(小)、 ラチェット関係、19・17スパナ類、トルクレンチ ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 1
    2016年2月11日 21:21 BLUE_SUGIさん
  • PROVAダウンサス取付(VBH)

    納車時から車高の高さが気になっており、 さすがにダサすぎる()ので何とかしたいと思い、 今回はダウンサスを導入することにしました。 今までの車では車高調を入れていましたが、 一度決めた車高をめったにいじらないこと、冬季間の劣化・サビ、メンテナンスの手間を考えて、今回はダウンサスにしました。 G ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 09:16 haze@デレステさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)