スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

整備手帳 - WRX S4

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 地図データ更新

    今回はサクッとお出かけ前に数分で終了〜 2023年1月の最新バージョンに

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月19日 09:38 しげちゃんがさん
  • 室内ビビり音再入院

    助手席Aピラー付近に緩衝材を入れて処置。 助手席側内張にも緩衝材を入れて処置。 運転席側Aピラー付近とメーターバイザー辺りに緩衝材を入れて処置。 Dへ引き上げに行った際メカニックの人と同乗確認しました。 途中までは止まったかなって思って折り返してDへ帰る時のざらついた路面でメーターバイザー辺りから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月28日 17:33 竜彦様さん
  • 完成系…(^_^)v リア消音対策。。。 またやった

    前回の処置で、ほぼ満足していましたが。。。 涼しくなってきたので最後の一押しっ事で リアシェルフを取り処置をします(^^) 内側にはこの様は消音材?が入ってますね🥺 今回用意したのはこちらです(*´ω`*) 消音フェルト 制振シートです いずれもカインズホームにて買えます(๑˃̵ᴗ˂̵) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月18日 07:27 よしよしーさん
  • カーボンブレード製放電デバイスの設置

    暫くサボっていた放電対策を復活させました。 単なるアルミテープ貼りに満足できなくなり東レのカーボンブレードテープを購入した訳ですが、購入直後から猛暑日が延々と続くようになってしまい、夜に作業したとしても汗がポタポタ垂れてきて作業に差し支えが出ていたため、サボっていました。そうして本日未明、台風一 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月10日 10:57 狂犬ハチ公さん
  • ジャッキにスロープ&パッド

    ジャッキ購入と一緒にスロープも購入しました。 https://www.amazon.co.jp/dp/B01H1RSHCC/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_nzdPFbQ9SQHCN ジャッキパッドも一緒に購入しました。 https://www.amazon.co.jp/dp/B01M ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月6日 02:31 【hide】さん
  • またまた、リア周りの音対策(*´Д`*)

    最近また、リアシェルフ周辺から 1500回転位でビリビリ音が。。。。 キリがありませんねっ で、今回導入するのはコレっ スポンジモール カインズホームで売ってます★ 赤枠のリアガラスとリアシェルフの隙間に 今回買ったスポンジモールを打ち込む作戦にしました\(//∇//)\ こんな感じで 脇 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年7月12日 07:21 よしよしーさん
  • ダッシュボードのスリキズ補修

    写真で見るとそんなに目立ちませんが、運転席から見るとかなり目立つキズがついていました。 イロイロと検索して調べてみると、シール剥がし等に使う雷神を使うとキズを消せるとの情報を得ました。 ちょうど手元にあったので、試してみることになりました。 キズの辺りに雷神をスプレーします。 濡れタオルを絞り ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 3
    2019年10月15日 21:54 くぅぱぁさん
  • ナンバーフレーム交換にともなう封印再発行

    スバル純正のリアのナンバーフレームは「封印」を外さないと取り外しが出来ません。封印自体はドライバーで突き破って外すことができますが、ご存じ、この状態では公道を走ることが不可能です。なので、封印外しは陸運局の敷地内で行わなければなりません。 封印再発行は最寄りの陸運局でも可能です。ワタクシの車は「春 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月8日 22:59 トランポ純さん
  • 納車後1.5カ月

    整備したわけではないけど・・・ 普通に走って2,000kmまだまだ慣らし運転中。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月5日 10:21 らんさまさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)