スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.72

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - WRX S4

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビの取り付け、その1

    まず、カーナビは前車(レガシィ)に付けていたケンウッドのZ902Wを移植予定でいました。 なので、前車からはナビ本体とハーネス関係を取り外し、フィルムアンテナ関係は新品を購入し準備を済ませておきました。 ナビの移植は、自分で行うことを伝えておいたので、それ以外で面倒だったバックカメラとETC(これ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月23日 21:32 STR-ingさん
  • 純正ナビ(CN-LR700DFB)取り外し

    納車時に付いていた純正SDナビを交換します。 取り外し前にナビを初期化しておきます。 センターパネルの取り外しですが、この位置に指を差し込むと、工具無しで取り外せます。 パネルを取り外して MFDへ接続されているユニットをナビ本体と切り離します。 ナビ裏からセンターコンソールまでUSB、HDMI、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年10月17日 21:30 くぅぱぁさん
  • GPSアンテナ隠し

    皆様の真似でスピーカーの中に隠させて頂きました。不細工な後付け感丸出しのGPSアンテナからやっと抜け出せた。欲を言えばTVアンテナも隠したい。まるで仮付けの様なマイクにはビックリw 捕捉数は周りを10階建程度のビルに囲まれると6〜7で山の中は一瞬4〜7自分の生活圏内では7〜12でした。高速道路の高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月3日 13:38 まこやん5さいさん
  • HDMIケーブル取り付け

    iPhoneをナビ画面に写したいな〜と思い実行✨ とりあえずナビを外して、、、 (他の方の外し方を参考にさせていただきました!) センターコンソールやら、なんやら外して〜の ケーブルを取り回して完成!(ナビ側にケーブルを取り付ける際の写真を撮り損ねました😅) そして、変換ケーブルを挿して完成! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月19日 13:26 らいとーんさん
  • ナビ、ドラレコ取付 その3

    レガシィBEの経験で、スピードメーターを外すのはためらってました。でも、S4のスピードメーターはレガシィBEのそれと違ってメーターパネルへのカプラーは一つで、ハマり方も強くなく直ぐに抜けました。 ケーブルは見えている樹脂の後ろを通しました。 エーモンの配線通しを使ってナビ席下のドラレコ電源からの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月10日 14:17 ロンバードさん
  • B型風サイドカメラ取付

    B型のアンダーカバーを流用してサイドカメラを取り付けました。 取り付けは素晴らしい整備手帳がS4・レヴォーグにありますので参考にしました。ありがとうございます。 作業時間の9割はミラーから車内への通線でした。 ミラーを外さず通線ワイヤーを通す事は割と短時間で出来たけど ミラーからカメラケーブルが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年3月6日 20:14 CWP_S4さん
  • カロナビステアリングリモコンハーネス取り付け

    ①作業前に念のためバッテリーのマイナスを外します。 ②インパネを外し ネットで調べるとパネルに養生テープをつけて外す方法がありますが、うまくいかないため、赤丸のところを養生テープを巻いたマイナスドライバーで挿して持ち上げる方法で外しました(内装剥がしのヘラなどを使ったほうが安全です。) パネルが外 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年10月23日 19:20 makosinさん
  • ナビ、ドラレコ取付 その4

    ここまでの作業には、この作業のために事前に購入、準備していたアイリスのスポットクーラーが大変役に経ちました。 また、このめっちゃ暑い時ですので、パネルの取り外しで爪が折れませんでした。 ナビ本体にはこのような使わないブラケットが付いていますが、これは外します。 ナビ本体を取り付けるためのブラケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月10日 15:13 ロンバードさん
  • ナビデータ更新

    2020年1月発売のナビデータの更新。SDカードをネットで購入しました。ディーラー経由の純正品よりもかなり安く更新できます。ただし自己責任でね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月19日 10:18 みんみん@大阪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)