スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - WRX S4

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • センターコンソールデッドニング

    涼しくなったので静まれファミリーカーの続き。 センターコンソール部にレアルシルト。 東レペフ。 ニードルフェルト。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月22日 15:22 ヨニさん
  • フロントドアデッドニング!

    リアドアのデッドニングをしたばかりで、やり方を覚えいるうちにフロントドアもデッドニングします! スピーカーはもう前に交換していて、エーモンのボーカルはっきりキットも取り付けてます。 ビニールとブチルを取り、サービスホールからレジェトレックスを適当に貼りつけます!インパクトビームにも貼ればよかった ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2018年10月21日 21:43 えび★さん
  • リアドアデッドニング!

    リアドアの内張りを外し、後でレジェトレックスをサービスホールの形に切るためにビニールへホールより少し大きくマジックで型取りをします。 この後のブチルはがしに時間がかかりましたが、ビニールにブチルをつけてブチルをペタペタすると簡単にはがれました。コツをつかんだらあっという間です。 その後はスピーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月8日 21:06 えび★さん
  • リアドア デッドニング

    フロントドアに続き リアドアの作業をします(`・ω・´) 内側ドアノブのこのプラスネジを外します 次はこの手で持つところのネジを外します では内張を撤去していきます(`・ω・´) リアドアは指を挟めるスペースがあるので そこから徐々に外していきます! 内張を剥がし、コネクタ類を外していきます ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年9月24日 19:41 maro1218さん
  • フロントドア デッドニング その2

    その1からの続きです(・∀・) スピーカーを撤去しパーツクリーナーで清掃&脱脂した後レアルシルトを貼っていきます! インパクトビーム?にはあえてこんな感じで貼ってみました あとは叩いて響くところにレアルシルトを貼ります アウターパネルにレアルシルトを施工した後 スポンジシートを貼っていきます ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年9月24日 19:03 maro1218さん
  • フロントドア デッドニング その1

    とうとう重い腰を上げ ドアのデッドニングに着手しました(・∀・) まずは内張をはがします ドア内側のノブのここのプラスネジを外します あとこの手で持つ場所のプラスネジも外します カバン当てまくって傷だらけなのは見ないでください((((;゚Д゚)))))))w ネジを外すと内張を外していきます ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年9月24日 18:42 maro1218さん
  • リアシェルフ&リアドアデッドニング

    今日も静まれファミリーカーの巻。 リアシェルフからガタガタ音が鳴ってて簡易対応してたんだけど、この際と思いデッドニング。 手前の方の空間(レアルシルトで塞いでるけど)にはニードルフェルトをみっちり詰め込んでます。 シェルフ側?(外れる方)の写真を撮り忘れたけど、レジェで制振、すっかすっかなので東レ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月11日 14:41 ヨニさん
  • リアシート周辺デッドニング

    今日も静まれファミリーカーの巻です。 リアシート取っ払って制振します。 レジェとレアルシルト同時に使ってるのは貧乏が故です。レアルシルトけちってるだけです。 適当にニードルフェルト乗せまーす。 ニードルフェルトの上に遮音シート乗せたらリアシート戻してシート下は終了です。 今思うと東レペフも貼ってお ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年7月5日 14:30 ヨニさん
  • トランクデッドニング

    さあ、今日もデッドニングをやります。 静まれS4! 脱脂!そしてレアルシルト&レジェトレックスを貼り貼り。 ニードルフェルト&シンサレート&遮音シートをオン! タイヤ戻して、発泡スチロール戻して、もっかい遮音シートオン! 10mでしか売ってなかったので、ふんだんに使う! ただし重いぞ!注意が必要だ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年6月27日 14:45 ヨニさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)