スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.72

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - WRX S4

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 前回ディフューザー作成 。加工取り付け、

    久しぶりにみんカラです、ネットショッピングでふと安くて購入したディフューザーがどうも、んーーー、って感じで構想約半年かかってますね、これが構想中の物です、 で仮完成したものが、これです、 素人にしてはまぁまぁかなと、自画自賛です、笑 車体に合わせるのが1番大変でした、スペアタイヤの下のゴムカバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月7日 18:26 マルキチさん
  • 夏仕様戻し ディフューサー編

    夏仕様戻しディフューザーです? 正確にはディフューザーではなく、自作なので、それっぽい物 で、取り付けは車両の鉄板に穴空けなどをしないで下側のライナーとゴムには穴空けはしましたが錆が発生することの無い作りにしました。 スペアタイヤ下側にゴムの蓋がある2ヶ所を利用して 同じく画像に映っているステー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月17日 10:03 マルキチさん
  • ナンバー移設 下準備

      ナンバー移設のための準備です。 GVFから摘出した、ランエボの台座です。  とりあえず現車合わせをして、邪魔な部分をカットすることに。 バンパーの形に合わせて、このようにカットしたいと思います。 ハイ。カット完了です。 カットは・・・はさみでぶった切りました。爆  本当はカッターでシュルシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月9日 11:27 ふィねるさん
  • トランクリアスポ 再度取り付け

    ネジ穴が合わなかったので両面テープでとめてましたが、リアスポ自体の形状が合ってないのと猛暑の為、剥がれ落ちました⤵️ という事で、固定する物を作ってみました。 M8ボルトに穴開けて丸棒、ワッシャとSWとナット。 穴開けて取り付けたらこんな感じ。 今度は大丈夫・・・多分。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月24日 23:52 ウカノミタマさん
  • フロントアンダースポイラーにアンダーガードとファッションモール取り付け

    Dから持ち帰ったフロントアンダースポイラーにアンダーガードをとりつけます。 シリコンオフスプレーで接着面をふきふきします。新品でついてるかわからないですが脱脂。嫁のコットン使ったら毛でケバケバしてしまいました。いい加減にした罰…… 仮で合わせてみたら少し足りなかったので2cmほど端から離して貼り始 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月9日 22:34 あつえりさん
  • VAG WRX S4 Aピラー根元 ボルテックスジェネレーター取り付け 増設

    新型プリウスはAピラー根元に ボルテックスジェネレーターが2つあったので、 うちのも2つにしてみました。 ドアを開けた状態でカバーを取り外します。 前回使ったあまりを追加します。 こんな感じで貼り付けてみました。 車体取り付け 後日塗装予定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月10日 22:20 ふぇり@VAG&K12SRさん
  • お色直し

    フロント下部にカーボンフィルムを貼りS207風にしてみたがヨレヨレになり至近距離では見れる状態ではないので、次回バンパーを外したときに再度チャレンジすることにしてはがし何か他にないか画策 フロント下部の外していたベロを取付したが自宅に入る時に擦ることが判明( ; ; ) 仕方ないのでお馴染みの赤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月28日 13:07 北のたつやさん
  • 中華クォリティ改修

    冬支度でタイヤを交換した際に見つけてしまってリアアンダースポイラーのステーとボルトの錆び ワイヤーブラシで錆を落として 錆転換剤で黒錆にします。 シャーシブラックで塗装しますが縮み塗装風にしてみました。 電蝕が心配ですがボルトナットはステンレスにしました。 で車体側のステーはそんなに錆びていなかっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月16日 19:25 乗り物大好きおじさんさん
  • サイドステップに保護シート貼り

    中性洗剤を薄めた水を用意してガラスのフィルムを貼る要領で貼ってみました。 パット見上手く貼れてますが大失敗です。 はい、アール部がなつかないのでヒートガンを使ったらフィルムが柔らかくなり過ぎてしわになってしまいました。 今度、説明通りに水無しで貼ってみます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月14日 21:14 乗り物大好きおじさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)