スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.72

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - WRX S4

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • カナードの隙間埋め

    先日カナードをつけたものの、 「ちょっとナッター」でとりつけたナットが1mmほどはみ出て、カナードとバンパーの間にも隙間ができています。 これをホームセンターで250円で購入してきたゴムロール(1m×幅50mm×厚さ3mm)で埋めることにしました。 隙間は1mmですが、ゴムなので収縮するかと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月13日 11:23 つぼ氏さん
  • ガンプラ改造的ノリでダミーインテーク

    まずは工作用厚紙(DAISO製品が目盛付きで使いやすい)で型を取っていきます。 薄いと思った部分はテープで張り付けながら再度盛ったり、またカットしてみたり。イメージの形になるまで試行錯誤していきます。 形がきまったらプラ板を切っていきます。Amazonで400円ぐらい。 プラ板カットはヒートカッタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月25日 18:06 たかのさん
  • BRZ フェンダーフィン 取り付け準備

     前回の投稿で、フェンダーフィンをそのままの位置でつけると、後ろ50度にかからない。ということ分かったので、  ホイールのフェンダーはみだしを考慮して、通常よりもうえに取り付けたいと思います。  こちらの画像は、今日までの作業完了状態。  無加工では、このようには取り付けできません。 まず取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月15日 23:00 ふィねるさん
  • カーボン調シート

    先日買ったカーボン調シートをはりました。 正直、素人には難しい作業で根気と繊細さのない私には かなり厳しい仕上がりになりました。 ちゃんと採寸していないため四隅は黒いモールで囲って ごまかしました(^◇^) まあ2mぐらい離れればOKです(^^♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月5日 16:45 K01641211さん
  • ヘッドライトウォッシャーカバー加工

    カーボンシート貼り付け。 裏側折り返し部分を最小限に貼り付けするのが少し面倒ですがワンポイントになるのでおすすめです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月30日 19:22 petrucciさん
  • ボツネタその① ダミーインテーク

    フロントフェンダー周りをGTRっぽくデコりたくてプラ板を加工してダミーで貼り付けてみました。 思い描いたイメージには程遠く、なんだか取って付けたようで違和感ありまくりだったのでボツとしました😓

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月16日 15:10 たかのさん
  • スカートリップ加工

    久しぶりに投稿です。チェリーレッドのスカートリップを付けてますが、赤い部分が目立ちすぎる気がして今年の2月にカーボンテープを貼りました。 気に入ってたんですが、踏切の段差で右前が削れて下地の赤がうっすら見えてしまい気になってました。 で、余ったテープで貼り直すことに。 今度はテープを1cm幅にカッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年11月29日 11:57 ともすけ1308さん
  • VAG WRX S4 フロントバンパー下部 ボルテックスジェネレーター取り付け

    本来の使い方と違いますが、 形状がボルテックスジェネレーターっぽいので、フロントバンパー下部に追加してみました。 元ネタはWRXS4 tSのバンパーで ボルテックスジェネレーター形状の突起が 追加されていたものの真似です。 いきなり完成画像です。 アルコールで脱脂して貼り付けるだけ お手軽施工

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月10日 22:27 ふぇり@VAG&K12SRさん
  • ライセンスプレートオフセット

    よせばいいのにやってしまった。 仮免許練習中的な感じの。 リップスポイラーがある程度厚みがないと、バランス悪くてイマイチ不細工な気がする。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月3日 18:22 S@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)