スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.72

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - WRX S4

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • フロントスポイラー外し

    北陸往復のため、フロントスポイラーを外しました。 ラッセルでスポイラー割ってしまわないように。 スロープに載せて作業です。 ネジ14コ&クリップ6コで止まっています。 電動ドライバーを使ってザッと20分ほどで外れました。 うーん、ダサい💦 これで安心ですねw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月2日 23:30 fukuponさん
  • BRZ用アーチフィンの取付

    BRZ用アーチフィンを取り付けてみました。 ポン付け状態なのではみだし量は少ないです。 加工は上側5㎜、下側4.5㎜で穴をあけ アーチフィンをバンパーはめ込みクリップとリベット止めをして終了です。 穴あけ4か所のみの加工なのでお手軽です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月13日 14:00 ケメ太郎さん
  • バックアップ用 前期型STIスポイラー修復作業(3回目)

    先日、破損させてしまった前期型STIフロントスポイラー。 今回は割れた欠片で欠損が出てしまったことに加え、3回目の修復作業となので修復は難しいと思ったがチャレンジしてみた。 先ずはスカートリップを取り外して、新たに入手した後期型に移植。 破損パーツをチェックし、前回修繕の残骸を撤去。 破損個 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月15日 06:59 黒金山都さん
  • フロントアンダースポイラー補修

    フロントリップを何かにぶつけました。 下から確認したところボルトが抜けていただけなので自分で補修する事にしました。 フロアジャッキで上げなくてもスロープで下にアクセスできそうだったのでスロープ使用。 車両本体に硬質ゴムみたいなナットを刺してボルト固定しているようでしたがこんなボルト持っていないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月29日 15:45 加齢屋さん
  • トランクリップスポイラーの一時取り外し

    とある目的があり、トランクリップスポイラーを一旦取外してみました。 他の方と同様に左右のボルトが折れました(><) 折れたボルト… スポイラー側… 折れたボルトが残っています。 仕方が無いので、残ったボルトの中心にポンチを打ち、2mm->3mm->4mm-4.5mmと穴を広げてM5のタップを使って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月4日 19:07 くぅぱぁさん
  • STI フロントアンダースポイラー 取り付け 破損部分の確認

    輸送中に起きた破損個所をヒートガンで温めて形を戻しただけで取り付けましたので、その部分の確認です。 少し離れれば解らない程度です。 上から見ると多少隙間ができています。 時間ができたら、補修したいと思います。 ただ、補修となると塗装もしなきゃいけなくなるんですが、塗装が苦手なのでどうしようか思案中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月18日 21:29 くぅぱぁさん
  • リップストライプ再施工

    フロントアンダースポイラーのリップストライプが、剥がれかけていることに、最近気がつきました。 暖冬だったこの冬に、雪道に出会って嬉しくて、わざわざ駐車場で吹き溜りになっているところを走り回った時、ラッセル状態になりスポイラーに負担をかけてしまったのでしょう。アホな事、してしまいました。 もともと施 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月18日 17:50 TSUGU7さん
  • 舐めたボルトのリカバリー

    前回、舐めてしまったボルトを外します。 文字通り、かなりのトルクで締め付けてあったボルトを外すのに「舐めて」かかったためにこのような事態になりました。 これは外した後のボルトになります。 当然、再利用は出来ないので新しいボルトを用意しました。 さっくりとリアバンパーを外して作業を行います。ついで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月3日 19:01 くぅぱぁさん
  • ルーフモール取り外し

    ボロボロになった安物ルーフラッピングは剥がしましたが、3Mのルーフラッピングをするために。 ルーフモールを取り外します。 基本はドライバーでパキパキ持ち上げながら外していくのですが、最前方以外はスライド式のようです。 最前方は固定式みたいですが、結局全部パキパキ外してプラスチック片が所々に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月12日 16:39 く~るなんちゃらさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)