スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.72

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - WRX S4

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • フロントグリルにカジュアルテープ貼り付け(EJ20 Final Edition風)

    STI Sportのフロントグリルを、EJ20 Final Edition風にしました。 グリルごと交換されている方が多いですが、2万円以上するので、カジュアルテープを貼ってみることにしました。 ちなみに、EJ20 Final Editionグリルは、色がグレーではなくブラックで、メッシュ部分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月1日 14:17 Yuki Chibiさん
  • ダミーダクト開口作業 その2

    続き。 タッチアップで錆止めした後ですが、マスキングし黒で塗装します。 丁度ダクトから見える辺りだけ黒くなってればと思い、塗装範囲は適当です。 で、外したダクトの加工を行います。 と言っても、これも作業中の写真撮り忘れてます。 裏面からカッターとホットナイフを駆使して何とか開口。 これだけで3 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月14日 23:16 STR-ingさん
  • エンブレム グリーン化

    市販のビニルテープでラッピングしました。 時間がかかったわりには、イマイチの出来です。エッジの締まりがなく、浮いてます。 ブルー&グリーン化の一環ですが、、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月21日 14:33 レクちゃんさん
  • ダミーダクト開口作業 その1

    昨日に作業を始めようと思ったけど、日中に作業を行うことは自殺行為と思い、暑くなる前、早朝早くから作業を始めることにしました。 こう毎日暑いんじゃ、せっかくの休み、作業も全然進みませんな。 で本題、今回はWRXで定番なこのダクトの開口作業を行います。 写真、ダクトの中まで写ってくれてますね。 奥が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月14日 22:16 STR-ingさん
  • フロントオーナメントちょい変更😄😄

    フロントのオーナメント(エンブレム)のメッキがどうしても気になり、新品のオーナメントを注文❗ さて、どうしようか… ※袋の中身は異なります。。 メッキの枠を黒色に塗装してみました❗ 脱脂、ミッチャクロン、黒、キャンディークリアをそれぞれ数回に分けて塗りました❗ それから内部の6連星周辺を裏側か ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年11月17日 15:41 Sinn.tさん
  • EJ20 Final Edition グリル加工

    ディーラーにて発注していたのが届いたそうなので、受け取ってきました。 なんか、部品の価格を聞いたら、普通のも加飾アリのも変わらんようなのですが…。(ぼそ) で、全部外します。(爆) STIエンブレムはこのネジを外せば終わり。 チェリーレッドの加飾は裏面のクリップを外せばおっけー。 なお、端っこの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年7月31日 21:10 如月睦樹さん
  • エンブレム カーボン化!

    一度eBayを使ってみたかったことから、ちょっとドキドキしながらポチっとしてみました。待つこと10日程、無事AirMailで届きました。 今回はこれ、カーボンシート製のフロントとリアのエンブレムになります。日本円で送料込みで1600円弱でした。 まずはリアから装着します。 シリコンオフを塗布した上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月22日 22:44 シルフィードさん
  • グリル加工

    S4のグリル上は、殆ど塞がっています😭 みんカラを徘徊中に、取り外せる事が分かった為、早速DIY🪛 で、取り外し完了😅バンパー外しも初でしたが、何とかなりました🤗 作業等は、諸先輩を参考にしたので割愛します😅溶着部をタミヤ ニッパーでチョキチョキ、カポっ取れます。 これで少しは冷えるかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月23日 13:29 legaseda3656さん
  • マツダ風赤ストライプの作成

    マスキングテープを使い、型紙を作ります。 マスキングテープをグリルから外し、厚紙に貼り、ハサミで切って型紙完成! その型紙を使って、カッティングシートの裏にカットラインを書きます。 あとはハサミで切って完成! ハサミはなるべく大きく切れ味の良いもので、あまり細かくチョキチョキせず、1回でなるべく長 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月3日 17:37 おすぎ鹵さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)