スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.72

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - WRX S4

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • LEDアクセサリーライナー取り替え動画あり

    シリコンチューブの取り付けが台座をビスで留める形なのですが、元々の溝に入りきらないため部分的に枠を掘ります そして流さが30cmとやや長いためはみ出る部分も削ります 嵌めてみた。最悪外して純正にも戻れます ちなみにコーキング済みです フロント側をはみ出す形で。 配線はフロント側から出てるので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月4日 00:57 く~るなんちゃらさん
  • フォグランプ イカリング リベンジ

    リベンジです。 Webを徘徊するも、なかなか都合の良い「イカリング」部品が見つからず、 「無いなら、作るか…」 と言う事で、設計から。 光源として選んだのは、テープLED サイドビュータイプ。 横向きに光が出るタイプですね。 幅は5mm、厚さは約1.5mmです。 フォグランプカバーを採寸して、リン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年12月10日 10:27 Lyosunさん
  • 後期ヘッドライト加工と取付 その3

    配線終わって再度点灯確認。 ホワイト、アンバーともに連動して点灯。 ちなみにmorimoto c-lightsはアンバーからホワイトに戻るときに、じんわり明るくなっていきます。一方ラインLEDは一般的なユニットで1秒ほど切替に時間差があって点灯します。 ヘッドライト裏側はこんな感じになりました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月1日 02:11 ZAKI S4さん
  • 特注STIリング組み立て動画あり

    大阪のヘッドライト加工専門店S.F.Tで特注制作してもらったSTI仕様のアクリルリングです。 大きさは外形84mmの内径60mm コーキング等で接着して組み立てが必要です。 中に入れるリングはNANIYAのRGB点灯の動くLEDリング。 Bluetoothを使って携帯で操作するタイプを買いま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月22日 23:51 りんつ_さん
  • レヴォーグ純正ヘッドライトのカスタマイズ ロービーム加工編 その1!

    ギャランの時に流用しようとしていたCCFLイカリングです。当時はまだ出始めで最先端の技術でしたが時代は変わり現在はLEDへと主流が移ります!せっかくカラ割するのでロー側のイカリング装着は考えていました。 装着されていたCCFLをCOB(チップオンボード)に変更したのはやはり光量と耐久性です。CCF ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年3月8日 10:40 ichi0603さん
  • リベラル HAYABUSA 修理&カスタム その2

    前回の続きです。カラ割りして全パーツをバラバラにし、不点灯部分の修理までしました。カスタムすると言いましたが、ばらしたパーツを眺めながら、どうカスタムするか考えてました。あくまで純正風にこだわってるので、シンプルに。ブレーキのコの字のパーツが妙に浮いてるなーと感じました。クリアーパーツなんですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 17:03 なおと@2974さん
  • ヘッドランプウォッシャーカバー

    プロトタイプのYZW店長のブログに出ていた方がここにカーボン調シートを使われているのを見て、ちょっとパクらせていただきました。 店長からいただいたシートの端材を利用して、トライ!実は折り返しがシワになり、1度やり直してます。Youtubeの動画を参考に、ドライヤーを小脇に抱え、体には扇風機を当てな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月1日 04:35 Sidekickさん
  • リアバンパーダクトLEDワンオフpart4

    完結させずに自然消滅する所でした! スマホの写真を見直す度に投稿してないから消せないなーと温めていた(サボっていた)写真(・∀・;) 投稿して完結させます! 右だっけ?左だっけ?もう忘れたけど、どっちか片方がはんだ付け終わったから反対側も配列をこのように! 反対も同じだからスキップ! 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月10日 23:48 りんつ_さん
  • LEDライナー取り外し その2

    外したフォグカバー裏のビスとナットを外し フォグカバーのカバー?が手強い。 先端部の嵌め込みに手こずり マイナスドライバーで少し穴を持ち上げて何とか外せました LEDライナーも嵌め込みをやや力ずくで外し。 無駄に基盤がデカイ、、、 これから試行錯誤で取り付けです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月29日 12:11 く~るなんちゃらさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)