スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - WRX S4

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ランエボXライセンスプレートブランケット取り付け

    必要パーツ 三菱  ライセンスプレートブランケット 1 品番:6430A160 ウェルナット 2〜3 MU435004 ボルト 2〜3 MS350014×2 バンパーに穴を開ける勇気(笑) 必要分だけ 位置決めは現状のナンバープレートを基準にすれば ほぼ水平になるだろうと思い 養生テープで固 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年10月27日 14:32 しーくさん
  • ナンバーオフセット

    位置的には悪くないですが、洗車時に拭き残しが! クスコのナンバーオフセット ナンバーベースを外すと 風圧でベースが動いて擦れた後がΣ(-᷅_-᷄๑) コンパウンドで磨いてみたが、深いキズが残りました(ー ー;) (後日Dで見てもらい当たる事を確認。担当も当たる事は認めますが、普通の人は外さな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月21日 19:45 司222さん
  • レヴォーグ用カラードナンバープレートベース取り付け 考察編!

    S4、新型STIにお乗りの方なら既にご存知だと思うがフロントバンパーのライセンスナンバープレート取り付け部はフラットでバンパーに直付けである。 先代WRXSTIもナンバー取付部はバンパーに台座がモールドされていたし他の車両でもナンバーの形状にえぐれていたり台座の部分があったり凹凸があるのが普通であ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年12月16日 22:48 ichi0603さん
  • VAG WRX S4 トヨタ式アルミテープ貼り付け

    86にも採用されている噂のアルミテープチューン 電気的に浮いている樹脂バンパーに実施してみることに イメージとしてはこんな感じですが、 外装に貼るのはいやなので、内側から張ることに こんな感じで切れ込みいれたアルミテープを貼ってみます。 フロント側からカバーをめくってバンパー裏にアクセス こんな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月5日 23:10 ふぇり@VAG&K12SRさん
  • TRDフューエルキャップカバー流用!

    三菱純正フューエルキャップにトヨタ用のキャップカバーを加工してギャランの際に使用していた。 流石にTRDのマークはコーションシールで隠していた。 ギャランを廃車した際に形見として取っておいたのですがちなみに三菱のキャップ自体もS4にはこのままの状態で装着は可能でした。 ギャランの時はフューエルリ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年12月30日 22:02 ichi0603さん
  • エキゾーストフィニッシャー取付け

    工賃も馬鹿にならないので、自分で取付けてみた。 マフラー脇のクリップ(タイプB)を2箇所外す。1つ目。 2つ目 施工部分の樹脂パーツが外れるようになるので、手前に引き出すようにして、外す。念のため、マフラーを養生したほうが良いかも。 外したパーツを清掃&脱脂。エキゾーストフィニッシャーを仮当てし、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年10月16日 13:44 zmnrさん
  • フォグカバー純正戻し

    APR Brake Ductsから純正のフォグカバーに戻しました。 ボルト3本で止めてあるだけなので取り外しは簡単です。 3インチのダクトホースを通すためには、バンパーとバンパービームの一部をカットするか社外のFFTB等に交換する必要があります。 3年ぶりに純正に戻りました。 ピカピカです! 最 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月3日 16:09 negima1960さん
  • カーボンフィルムでアクセント!

    リアガーニッシュのシルバーメッキの部分。 ココにカーボンフィルムを貼りました。 お手軽に(笑) マスキングテープを貼り、マジックでなぞって型を取り、カーボンフィルムに貼り、カッターで切るだけ。 全工程15分♪ う~ん。イイですなぁ~(*゚▽゚*) 短時間にしてはなかなかイィ出来でした。 逞しさ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月19日 01:40 BRG2013さん
  • エキゾーストフィニッシャー

    昨日、バンパー裏に手が届かん!ということでD任せにするかも!とブログに書いたけど( https://minkara.carview.co.jp/userid/2443595/blog/36629594/ )、今日、改めて日中の明るい中で確認したら余裕で手が届くことを確認できたので、自力で施工実施! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月19日 00:25 かやくさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)