スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - WRX S4

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 装飾用のボンネットエアベントを本物?に改造します

    注文から10日をかけ台湾からやって来ました。 造りはしっかりしていて、バリ等はありません。カーボン柄もきれいです。 このまま取り付けても良いのですが、やっぱり改造して装飾用から実用品にしたいと思います。 先ずは穴開け。ルーターを使いました。 これで風が通るようになりました。 ルーターの切り口がどう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月7日 00:04 ジ ェ フさん
  • バンパーを後期化

    私の投稿では特に難しかったところや、注意が必要なとこをピックアップしておきます。 細かい手順や必要なパーツ、その品番については先輩型のとてもわかりやすい投稿を参考にしてください。 バンパーを外す際はウォッシャーのカバーを外すのを忘れずに。あれを折ると1万飛びますから、、、 そして苦労するのはやは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 01:14 あべまうヴェさん
  • フェンダーダクト穴開け

    みんカラではお馴染みの、ダミーでしかなかったフェンダーダクトの穴開けです。 ます、フェンダーダクトを外しました。ツメを折らないように注意! 穴開けは、手持ちの半田コテを使い大枠を切り抜き、カッターとヤスリで整形。 フェンダーのサイドに穴はあるのですが、せっかくのダクトがより機能するようにフェンダー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月19日 17:53 てんきゅうさん
  • トランクトーションバー交換

    羽根無しトランクにデカ羽根付けたことでギロチントランクに豹変したのでトーションバーを大型スポイラー用に交換します。 はっきり申し上げて、かなり危険な作業です。下手したら車体にキズはおろか、大怪我してしまいそうです。 私は仕事で使ってる特殊工具を応用して自慢の力技で捻じ伏せました!自信の無い方は整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月2日 21:00 hiroaki555さん
  • ドアハンドルプロテクター取付け

    爪による小傷を消しても消しても付いてしまうので傷隠しとドレスアップも兼ねてプロテクターを付ける事にしました。 先ずは脱脂! 最近は、もっぱらコイツ👆とキッチンペーパーで下処理です。普通のパーツクリーナーやシリコンオフよりも少々お値段お高めですが、かなり万能で優れものです👍 Before 写真 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 09:46 asahi_yellowさん
  • サイドガーニッシュ交換

    いきなりAfter画像💦m(_ _)m みんカラ諸先輩方の投稿を参考に交換しました。 寒い時の両面テープは剥し辛いと思いましたが、逆に『パキッ』って感じでボディへの糊残りも無く簡単に外れました(予想外)。 型番載せておきます。 全体画像。 少しだけ引き締まった感じ😅 外した純正品はお部屋のオ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月29日 11:05 asahi_yellowさん
  • 車検に備えて

    車検に備えて、グレー?ほぼアウト?だったナンバーをちょっと下に下げました 道具は、前にナンバー移設の時に用いたモノをそのまま使ってます。 穴はそのうち塞ぎます。 中に入ったからOKかな😅 上:before 下:after

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月22日 17:26 けーーすけ。さん
  • ゴムパーツ劣化防止

    朝一で誰もいない「私専用の」PITに行きます…スーパーの駐車場ともいいます。床に液だれしないよう気を配りながらドア全開で作業開始。 前のレガシィは走行距離さえ行っていなかったものの放置プレイを食らっていたと思われ、この部分を全交換して5万ほど払った記憶があります。 ドア4枚、念入りに保護剤を浸み込 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月21日 12:58 どろんぱ。さん
  • ルーフベンチレーター(汎用)取り付け その3-2 内装編(これで内装側完成です)

    ベンチレーターの開閉にはどうしても手動操作が必要です。 そのためには握り拳が入らないとどうにもなりません。 「グー」が入るように切断しました。 これでベンチレーター蓋の操作が可能になります。 チッピングを吹けば見違えるようになります。 しかし、開放状態ではここから取り入れたほとんどの風が抜けてしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月13日 21:52 ジ ェ フさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)