スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.72

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - WRX S4

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • STIフレキシブルドロースティフナーリヤ取り付け

    STIフレキシブルドロースティフナーリヤの取り付け作業記録です。 面倒と思われがち(?!)らしいですが、工具さえあれば簡単です。 基本的には説明書通りですが、過去に取り付けた方々が記録しているように、シートやリヤピラーを外す必要はまったくありませんでした。 ただ、作業場所は狭いです。 私が用意 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月15日 03:39 Jo_90さん
  • ドアヒンジ対策品交換

    本日ドアヒンジの対策品に交換してきました 物はこれで3段階くらい山がありますね。 時間は一時間かかりませんでした。 一段目 二段目 三段目  かなり踏ん張りが効くようになり、開けた時に勢いで全開ってことは無くなりました やっぱこうでなくては。 感覚としては今までは2段目まで行ってそこで止まら ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2016年1月21日 19:19 たすこさん
  • プローバ モーションコントロールビーム リヤの取付

    まずはリヤバンパーを外します…が、フロントと違ってめっちゃ苦労してしまった😰 基本的に下側はクリップ、フェンダー部やテールランプ下はブラケット、トランクモール付近は鉄板部分にフックで固定されてます とにかくフックの部分が固くて外れない! 特にテールランプ下、裏でボルト留めされてるのかって位ガ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年2月16日 07:05 げんごろさん
  • STIフレキシブルタワーバー取り付け

    レヴォーグから流用したSTIフレキシブルタワーバーを取り付けました。 折角なので可能な限り汚れを拭き取りました。 多分すぐに汚れます。 説明書だと、ここの奥のハーネスを固定しているテープを切り、設置位置を横から下に変えて結束バンドで固定し直すよう書いてありますが、最初から下側でテープ固定されてい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年9月5日 00:08 Yuki Chibiさん
  • ドアスタビライザー取り付け

    スバル用のドアスタビライザーが入手 出来たので、取り付けてみます。 物はこれだけ。 取り付け説明書などは無いので、先に 入手してあったTRDのドアスタビライザー の取説を参考にします。 3番の+ドライバーでドア側のプラスネジ を緩めます。 こちらはそんなに強トルクで締まって いないので、簡単に緩み ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年10月17日 19:13 つるりんさん
  • STi フレキシブルタワーバー装着!

    STi フレキシブルタワーバーを装着しました。 品番:ST20502VV000 レヴォーグ、WRX S4は共通です。STI(VAB)は別品番となっています。 新車時から装着したかったパーツではありましたが、セールスさんの「まずノーマルで乗って後から装着して違いを体感してください。」の一言で先送りへ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月5日 23:55 ichi0603さん
  • LAILE(Beatlush)フロントフレームトップバー取付

    遅ればせながらLAILE(Beatlush)フロントフレームトップバーを取り付けました。 間違いなく年内最後の作業ですww 導入目的は下記2点。 ・フロント軽量化 ・導風対策 丁寧な「取扱説明書」付属しているので、取り立てて書くことはございませんww 強いて挙げるなら純正フロントエンドバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年12月31日 14:33 黒金山都さん
  • ドアスタビライザー装着

    スバル専用ドアスタビライザー ストカイカー側ネジピッチ32mm ドアキャッチャー側ピッチ58mm 先ずはストカイカーを外していきます。 プラス➕のNo.3を準備。ドライバーは不可。 力が入らず外せません。 ネジは柔らかいので確実に差し込んで回します。 一気に2箇所外すとドア中のナットプレート? ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2023年10月17日 19:28 nashcudaさん
  • STIパフォーマンスパッケージ

    車を買ったときにSTIパフォーマンスパッケージまでは手が出ず、STIスタイルパッケージにしたのですが、先月末のSCS立川での夏フェアでSTIパフォーマンスパッケージを頼み、取り付けてもらってきました。 D型からSTIパフォーマンスパッケージの内容がスカートリップからフレキシブルサポートサブフレーム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月18日 19:45 麦茶パンダさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)