スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.72

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - WRX S4

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • STI ピッチングストッパー取り付け

    あまりS4では投稿が少ないですが、良さそうなパーツなので入手しました。価格もSTI製なのに格安。本来はVAB用パーツでこれを入れるとミッションの入りが良くなるらしいです。品番はST410404S000です。 まずカバーを外します。 インタークーラーを外します。 写真の真ん中。こいつを変えてやります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月23日 15:40 なおと@2974さん
  • リアストラットタワーバー取り付け

    Kansaiサービス リアストラットタワーバー取り付け。 走行距離42,508km。 説明書通りで取り付け自体は特に悩む事なく終了。 タワーバー取り付け後は発泡スチロール切断。 説明書にカット位置の指示あり。 切断に手間取るかと思ってましたが、カッターナイフで切れた。切断面は汚いけど見えないの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月5日 14:02 yskmrkzkさん
  • タワーバー

    クスコタワーバー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月2日 18:47 豚をかじって生活してたたぬきさん
  • フロントフレームトップバーの取り付け

    レイルのフロントフレームトップバーを取り付けして頂きました。随分前にぽちってて寝かしておりましたが、思いきって取り付け依頼しました。 CVTクーラーと一緒にという方が多いので、検討したのですが、わたしのスキルでは純正のts、#用のCVTクーラー一式を調達出来ませんでし😂 なので、単品取り付けです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月25日 12:53 Kou_Dashさん
  • フレキシブルドロースティフナーリヤ 取り付け

    コンプリートカーとしては,S209 と WRX S4 STI Sport# に装着されている "フレキシブルドロースティフナーリヤ" を取り寄せ,ディーラーで取り付けてもらいました. @31,204km この単品の写真は STI のホームページからお借りしました. "フレキシブルドローステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月16日 12:40 takephotoさん
  • クランプスティフナー交換

    今回はパパさんのS4にSTI Sportで採用されている、クランプスティフナーの交換です!!! クランプスティフナーは友達のS4乗りの子からプレゼントとしていただいたので、パパさんのS4へ取り付ける事になりました!!😆 写真を撮り忘れたので、ネットから引用します クランプスティフナーはこの位 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月24日 19:21 TT×BRXさん
  • フェンダーシュラウド 取り付け(°▽°)

    ここのカバーを交換する パーツが某大陸から、来たのでやってみます😊 工具を、使って留め具を外します🙌 片側2箇所で止まってました〜 純正カバー取れた状態です 割と開口部が多くて焦りました😂😂 フェンダー取り付け簡単過ぎて不安ですわww 汚れているので、清掃もします 純正品と比べると ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2021年6月17日 06:44 よしよしーさん
  • フレキシブルドロースティフナー取付

    トランク側から そんなにスペースを犠牲にはしないと思います。 後部座席運転席側から。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月16日 17:00 ゴリGTさん
  • BLITZ リアタワーバー

    久しぶりのDIYですが、今更ながらのリアタワーバーです。たくさん出ているので簡単に。 まず、カバーやらサブトランクを外します。 足周りのアッパーボルトを外します。この時内装のクリップは外した方が作業が楽です。狭くてホントにやりづらい…ブローオフ程ではないですが。 タワーバーを位置決めしつつ仮留 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 14:18 ゆなおーたさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)