スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.72

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - WRX S4

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • インテークエアーフロー 自作。。。(=´∀`)。。

    エアークリBOXについてる 白いレゾネーター? 今回ここにメスをいれます😎 わけわからん位にガッツらくっついていますが( ; ; ) 気合いで取り外しです〜 で カインズより配管を買ってきてみました🤣🤣 この様に、連結させてみて アルミテープで補強もしました🙌🙌🙌 この様な感じに ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2021年3月30日 06:07 よしよしーさん
  • エアクリ・フィルタ・スペーサ取付

    みん友のCrasher_Zenさんから譲って頂いたエアクリ・フィルタ・スペーサを取り付けました。 ぽんこつネコさんの整備手帳を参考にしてます。 インテークダクトを外します。 クリップは落とさないように注意ですよ! 赤丸3ヶ所のナット(10mm)を外してブラケットも外します。 下側のボルト(10mm ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年3月17日 22:18 超ヒマさん
  • エア インテーク 交換

    afe エア インテーク システム手に入れてしまいました。一応説明書はありましたが、 A語なので読めません(涙) でも写真とyoutubeでなんとなく理解。 あれこれ外して何とかキノコが生えました (笑) 外す工程は暑さで写真撮り忘れました。 ホースバンドは見えない位置で手探りで かなり時間が掛か ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月20日 20:57 shin5wしんちゃんさん
  • 吸気関連にアルミテープ貼付 ver 2.0

    前回、インテークパイプに点形状でスパイラル状になるように貼付けたところ、ブーストピーク値が0.01アップの1.53となったことから、効果を確認することができました。 今回は線形状で完全スパイラル状に「巻くように」してアルミテープを貼付けました。 更に、最も抵抗が大きくなるであろうエルボ部には、ギ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年7月11日 22:58 舞浜とうふ店さん
  • エアフィルター交換(19,933km)

    BLITZの「SUS POWER AIR FILTER LM」(純正交換タイプ)を装着しました。 【価格】3,712円(Amazon) 【右】スバル純正  小さい虫や枯れ葉が付着していました。 【左】BLITZ製  スバル純正よりも吸入抵抗は低そうです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月16日 17:30 Susumu-555さん
  • 純正吸気系についてのまとめ

    お金使いすぎたため、貧乏チューンをしようかと思い 下準備を兼ねて色々まとめてみます 純正のエアクリーナーボックスはGD系インプレッサ時代からの微調整のみで大幅なアップデートがかかっていません。 そのおかげで構造上の問題である 上2点でしかエアクリボックスを止めていないため エアクリーナーボックスの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年12月10日 23:27 燐太郎さん
  • インテークエフェクターを付けたら、こうなりました

    LapTimeさんの 【エアクリーナ静電気除去】 インテークエフェクターを 買ってみたので、取り付けます。 エアクリーナの大きさに カットして使うそうです。 取り付けは、フィルターの吸気面です。 排気面では、万が一損傷した時に、 破片が吸い込まれて、エンジンを 壊してしまう恐れがあるからだそうで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月18日 03:48 ryo2syoさん
  • インナーフロントフードを後期型へ交換

    ボンネットダクトを取り付けるにあたり、D型より変更になったインナーフロントフードも取り替えることにしました。 C型までとの違いは、ボンネット内へ取り込んだ空気の出口の方向が変わりました。 先ずはボンネット内の内張を剥がします。 5年も経つと、ボンネット内の過酷な環境で樹脂製のクリップ類はほとんど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月31日 01:21 ジ ェ フさん
  • USインタークーラーガード

    既存のエンジンカバー上部のクリップを2ヶ所外します。 画像1も2もカバー外れてますがここがいろんな説明を受けても私は理解出来なかった点です。 説明には「垂直に持ち上げます」と書いてあるのですが・・・私の理解力のなさで分かりません。 実際にイジイジして判明、○2ヶ所にゴムパッキンがありそこにカバ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年4月3日 18:55 ヨッシーフォーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)