スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.72

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - WRX S4

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • 点火プラグ・イグニッションコイル交換

    走行距離が7万を超えたので 点火プラグ・イグニッションコイルを交換 してみました。 プラグはNGK ILKAR8H6 イグニッションコイルは日立 U19F01-COIL プラグレンチは KTC ATPBRZ8603 を使用しました。 左バンク側 バッテリーを取り外して作業 バルクヘッド側のクリア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 16:02 ケメ太郎さん
  • プラグ交換 その2 運転席側

    助手席側に続き、運転席側です。 ECUが邪魔になるので、見えているボルト2本を外し、ECUを取り外します。 下側は、挿し込んであるだけですので、ECUをシリンダヘッド側に倒して上に引き上げれば外れます。 ECUユニットを外すとこの状態です。 エアクリーナーボックスを外した方がスペースが空くので、エ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年12月5日 18:34 くぅぱぁさん
  • プラグ交換

    新車から12000㎞走行、なんとなく走りがもたついてきたような? 消費税上がる前に交換、番数は8番。 加速が復活!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月6日 19:58 黒カズさん
  • プラグ交換

    工具選びがモノをいいます。 ソケットレンチは薄型 エクステンションは必須 プラグレンチは磁石付きじゃないと取れない ユニバーサルジョイントはあれば楽だが操作ミスるとネジが死ぬ 深いメガネがあると便利かも 以上。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月10日 13:13 わかめスープさん
  • スパークプラグ交換

    スパークプラグ交換です。HKSのSUPER FIRE RACING Mシリーズです。プラグ交換でフィーリングが変わるものなのか。楽しみです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月8日 17:41 ゆう NB8さん
  • プラグ交換

    車検のついでに交換 10万キロまでもつとか言われましたが、予防整備として

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月3日 02:21 プロアームさん
  • mature ハイスパークイグニッションコイル

    リベラルさんにて取付 走行距離約64,540km時 プラグもHKS製のに同時に交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月13日 23:09 vag_0419さん
  • NGK イリジウムMAX

    初のプラグ交換。アーシングも絡むんで時間がかかりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月27日 21:22 ゆう816号さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)