スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - WRX S4

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • コンビネーションメーター・バイザ 改造

    油圧計の設置にともない、コンビネーションメーター・バイザを改造することに…。 「ここしかないでしょう」という定番の場所?にしました。 メーターカバーだと思っていましたが、正式な部品名は違うんですね…。 油圧計付属の丸形のバイザーを埋め込む方向で進めます。 * 加工に失敗しても純正のコンビネーショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 01:08 ジ ェ フさん
  • どらレコ(DVR3100)取付け

    ドラドラ これこれを、前後。 S4に、フロントカメラから搭載します。 シールモール内にコードを通していきます。 ステップ部分のカバー内に配線していきます。(リアーカメラ用) リアガラスの中央部分に、カメラを貼り付けします。 コードを内張内に、入れ込み配線して。 フロント・リア本体カメラ、コード配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月15日 13:46 えすいなさん
  • BLITZ TL241R 直接電源取り出し

    10月8日(土)は、新車1ヵ月点検でディーラーにてメンテナンス作業。 実施したメニューは以下の通り。 ・新車1ヶ月点検整備(ブレーキ、エンジンなど) ・オイルアップグレード レプレイアード ゼロ 0W-30 ・床下防錆施工(スリーラスター) ・タッチアップペイント購入(WRブルー・パール) そし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月11日 18:13 ak_daysさん
  • パーソナルCARパーツ ドアミラー格納装置 TYPE-E ①

    以前からドアミラーの自動格納がされない点が気になっていましたので、今回はパーソナルCARパーツさんの「ドアミラー自動格納装置 WRX S4(VAG系)専用ハーネス付 TYPE−E」を取り付けました。 まずは電装系のDIYを行う場合、事故が怖いため、バッテリーセンサーを外します。これをやると社内の時 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年1月30日 21:45 シルフィードさん
  • CVT油温計取付

    使ったメーターはバイク用パーツを流用 AQUAPROVA HG TEMP METER 温度センサーはキノクニのサーモブロックキットに CVTオイルクーラー無しの状態で油温がどうなるのか知りたかったので オイルクーラーに向かうホースをそのままUターンさせて取り付けてみました 取付場所は他の方同様 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年9月20日 16:22 NB-9さん
  • LUFI X1 OBD分岐ケーブル取り付け動画あり

    LUFI X1 OBDⅡ接続の追加メーターです。 https://amzn.to/3MKWt7x OBDコネクタに接続して車両データーを表示するメーター(モニター)です。 パンダにはyupiteruのW50安全運転案内機がOBDコネクタに付いているので分岐ケーブルも購入しました。 開封の儀(^^; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月20日 19:06 かちゃーん☆さん
  • オートゲージブースト計/油圧計取付その2

    車内側です。 純正のメーターパネル外します。 純正から、追加メーター用のパネルに白いクリップを移します。 各センサーのエンジンルームからの配線は、助手席側からここに通しました。 各メーターにセンサーのケーブル、電源ケーブルを接続。 電源ケーブルは4本の配線が出ています。配線の接続の仕方によりバック ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年10月21日 02:23 ZAKI S4さん
  • ブースト計取り付け

    Defi- Link ADVANCE A1 ブースト計を取り付けました ゼロスポーツのメーターフード付きです 取り付け自体は難しい訳じゃありませんが コントロールユニットの電源取りとコントロールユニットをどこに付けようか スイッチをどこに付けようか・・・・ まぁ悩むのも楽しみのひとつなんですけ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年12月17日 14:29 kinchanw2000さん
  • Defiメーターのセンサー取り付け

    ブースト計の取り出し位置はブローオフバルブ作動用配管から分岐しました。 分岐は配管の取り回しを考えて付属の4-4-4 T型ではなく4-4-4 Y型にしました。 また、シリコンチューブを赤に変更しました。 ブーストセンサーの位置は助手席側の引き込み口の上にあるねじ山を使いました。ここに使えるナットは ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年9月25日 20:54 .tottiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)