スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.72

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - WRX S4

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドラレコ取付

    COMTEC ZDR-055 と 直配線キットを ネットでポチり 電源経路はアイサイトユニット経由ではなく 助手席ピラー〜グローブBOX〜運転席下〜 のれん分けハーネスとしました。 理由はアイサイトカバー外したくなかったから カバー側に寄せてますがアイサイトエラーなし リアカメラはワイパー拭き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 14:08 pochiken326さん
  • ドラレコ取付

    前車GJ7からの移設です。 取付位置はアイサイト車の場合、ここがベストだと思います。 視界の邪魔にならず、前車でもこの場所でした。 そのおかげで、角度調整は全く不要で画角が決まりました♪ 青のテープは、右から伸びるナビアンテナの先端で、アイサイトとの間にちょうどドラレコ分だけ空きがありました。 な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月1日 07:58 INITIAL_Gさん
  • リアLED化

    リアのLED化が終わってなかったので、フルでやることにしました。 トランクの内張りのピンはここを外せばOK ボディがわのやつはダブルになっているので黒い方を先に外せばあとはらくらく外せます。 トランク側のピン。これを5個外します。 ナンバー灯も交換します。 ナンバー灯バカ明るい…後続車ごめんね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月31日 12:58 HIB1KI_wrxさん
  • ドラレコ電源の手動切り替えをマグネット接続化

    ドラレコの手動電源切り替えを可能な限りスムーズにしたいため、PD対応Type-Cマグネット式アダプターを取り付けました。 場所は色々と考えた結果、コンソールボックス内です。 普段は蓋が閉まっている場所なので、クリップ等の金属が誤って接触してショートする危険性が低いです。 配線図 エンジンON( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 02:44 Yuki Chibiさん
  • パワーエディター

    パワ-不足解消のため、導入しました。高回転での馬力が改善され、装着前よりよくなりました。ブリッツエアフィルターも同時に、純正から交換しました♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月29日 03:44 WRX vbhしゅうまいさん
  • ドラレコの電源自動切り替え検証③

    プッシュスイッチまわりのリレーの位置を変更してみました。 プッシュスイッチがオフ状態でも一瞬だけ電気を流す事があるようで、モバイルバッテリーがパススルー状態になってしまう可能性があるためです。 ACC ONの時は、プッシュスイッチと12Vトリガーケーブルを遮断するようにしました。 エンジンON ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 21:44 Yuki Chibiさん
  • ドラレコの電源自動切り替え検証②

    プッシュスイッチをONにするとLEDを光らせるための電気の流れが出来てしまうため、 プッシュスイッチONの時にはモバイルバッテリーへの給電がされないようにしてみました。 エンジンON(ACC ON)の状態 ACC電源から5極リレーを通ってドラレコに給電 同時にモバイルバッテリーを充電 エンジンO ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月22日 01:19 Yuki Chibiさん
  • ドラレコの電源自動切り替え検証①

    駐車監視の際に、いちいちケーブルを抜き差しするのが面倒なので、自動で切り替え可能な形にしてみました。 駐車監視が不要な際にはモバイルバッテリーからの給電をさせないようプッシュスイッチも挟みます。 エンジンON(ACC ON)の状態 ACC電源から5極リレーを通ってドラレコに給電 同時にモバイル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月22日 00:31 Yuki Chibiさん
  • 車検後に🔧

    3月に車検を通しましたが、車検対応としてフロントのアクセサリーライナーを事前に取り外しました。 このアクセサリーライナーはウィンカー機能があり、地上高が1cm低いため車検不適合となるためです😩 本日漸くアクセサリーライナーを取り付けました🔧 アクセサリーライナー用の2本のケーブルと、LEDイカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月17日 20:08 あるからえくさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)