スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - WRX S4

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ドライブレコーダー スマホWi-fi接続

    スバル純正ドライブレコーダー H0013FL100は スマホで動画を見ることができます。 ただ、その接続方法が結構難しいです。 まず家のWi-fiにつながっていないか確認します。 それからエンジンをACCにします。 エンジンをかけてしまうと、 録画が開始され、つなげなくなります。 そしてスマ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年11月16日 14:08 つぼ氏さん
  • ドアミラー格納装置 取付(つづき)

    内張り剥がしが終わったら、いよいよ取付作業です。 こちらは外した内張りを上から覗き込んだ写真です。 一番左側にあるドアミラースイッチのコネクターを外します。 外しにくかったので、スイッチごと外しました。 スイッチ本体からコネクターを外します。 外したコネクターとスイッチ本体の間に、ドアミラー格納 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年2月2日 17:16 群青(WRX-S4)さん
  • ホーン交換

    DENSO JHORN POWER'D mitsuba らくらく取付キット ホーンへのアクセスはバンパー外すのとリフトアップしてアンダーカバー外して作業するのと二通りあるみたいですが他にもやりたいことがあるのでバンパー外して行きます 諸先輩方のを参考に養生… ここのボルトとプッシュリベットを取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月14日 18:19 hide_404040さん
  • 【裏技】SDHCにしか対応してないドラレコにSDXC(128GB)を取り付けてみる

    SDHC(32GB)までしか対応していないドライブレコーダをリアに使っています。購入したSDXC(128GB)のSDカードをドラレコにセットしてみると、写真のようなエラーメッセージが出力され認識されません。ちなみにエラーメッセージ中の「TFカード」とは microSD カードのことです。 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月21日 10:34 BLDOTさん
  • DENSO JHORN POWER’D 取付

    WRX S4 C型にDENSOのホーンを取り付けました。車両の配線加工は行わなかったので、配線加工に抵抗がある方の参考になれば嬉しいです。 早速、ホーン側の配線を製作しました。 ホーン側の端子は250型の平型端子メス 車両側は住友電装090型IIシリーズ用 非防水 オス端子をかしめました。 ケー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 11:57 LEGACY2000さん
  • レーダー探知機データ更新

    BL9から移植したレーダー探知機ですが、2013年製でデータも古いので更新しました。 この機種は「MicroSDお届けプラン」だと地図データも更新してくれるらしいので、今回はこれをチョイス。(¥2,057) セルスターやコムテックならデータ更新無料のようですが、自分にはユピテルが一番相性がいい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月18日 23:03 高野連さん
  • スーパーエレクトリックターボ第一

    ボンネットの中につけるのに、防水が何もしてないので取り敢えず これで バッテリーから電源取るのでこれで こんな感じに プラス配線仕込み終了ですあとはまた後日(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月21日 10:46 たすこさん
  • ユピテル GWR93sd Wi-Fi化

    今回使うのはコレ。東芝FlashAir。 三世代目版(W-03)で容量は8GBです。 ユピテル純正は高いのでこちらで代用です。 いつもの如くヤフオクにて落札。4K。 やり方は簡単。 元SDデータの中身をそのままFlashAir側にコピーするだけ。 【注意】 FlashAirの中身を初期化したり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月21日 14:01 たかのさん
  • ステアリングSWの白色化

    クルコン側 LED打ち替えしました。 ・クルコン関係SW 2012白LEDチップ使用 ・SI-DRIVE (I ⇔ S) 2012青LEDチップ使用 ・SI-DRIVE (I ⇔ S#) 純正(赤) オーディオ側 LED打ち替えしました。 ・オーディオ関係SW 2012白LEDチッフ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年9月13日 02:00 m@coffeeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)