スバル XVハイブリッド

ユーザー評価: 4.16

スバル

XVハイブリッド

XVハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - XVハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ取付け(その1)

    自分はKENWOODのMDV-Z700Wを取付けましたが、他のナビを最近のスバル車に取付ける際にも役立つと思うことをまとめておきます。 最近のスバル車にカーナビを取り付けるのに必要な変換ケーブルは次のとおりです。 エーモン製 スバル車用(20P)オーディオハーネス 2228 エーモン製 スバル車 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年2月26日 09:48 (ふらいんぐ)えーすさん
  • CA-DC10D (Panasonic) → KNA-13DSRC (kenwood) 化

    kenwood純正のDSRC接続ケーブルKNA-13DSRCが全く入る気配がなく、ネット上でPanasonicのCA-DC10Dを加工すれば使えるとの情報だけでチャレンジしました。 結果的にはほんのチョットの加工で全く問題ありません。 ナビ(kenwood MDV-Z700W)のメス側とケーブルの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年2月26日 08:19 (ふらいんぐ)えーすさん
  • カーナビ取付け(その2)

    ナビ裏に20Pカプラが来ているのでそこに電源コードを接続します。 もう一つはリアカメラ用カプラです。 地デジアンテナを取付ける場合はウィンドウ外側に目印の保護テープを貼っておくと張りやすいです。 あとAピラーとギリギリになってしまうので、説明書より5mmほど内側に貼っておくと良いと思います。 GP ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年2月26日 10:07 (ふらいんぐ)えーすさん
  • 【カナブン】XVへのバックカメラ取付

     XVとインプレッサ・スポーツのBタイプ以降にはバックカメラ用ハーネスがあります。今回はこれを利用することにします。  カプラーの頭を切り取ってもいいのですが、出来ればそれは避けたいと考えていたところ、ARTIFACTというショップで変換カプラーを売っていることを知りました。今回はこれを使うことに ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年5月24日 19:36 夢の助さん
  • GPE XVハイブリッドカーナビ取付

    GPE XVハイブリッドが納車になりましたが、オーディオレスが標準ですので、納車早々カーナビ兼オーディオを取付しました。 採用は型落ちとなりましたカロッツェリアAVIC-MRZ009。 カーナビ設置につきまして、みなさんが既に丁寧な整備手帳を掲載されていますので、簡単に記載します。 スバル用の20 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月31日 21:42 タイプ964さん
  • カーナビ Panasonic CN-H510D 取り付け 

    インパネ外し アンテナコード取り出し(黄色丸) シートの奥までになっていて、探すのも大変だった。 地デジコードとVICS接続して完成です。 DSRC車載器(CY-DSR110D)も接続しています。 GPSは右側ピラーの下にスピーカーカバーの中に付けている。 カーナビは前車より移しでワイド仕様ではな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月25日 09:34 龍旅さん
  • カーナビ、換装しました

    XVのナビは2014年の新車販売時に当時のオーナー様がDOPとして取り付けられたPanasonicのCN-R300WDというモデルでしたが流石に来年で10年ということもあり最新のモデルに載せ替えました。 今まで使用していたiPhone接続ケーブルがそのまま使えるので同じPanasonicのCN- ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月5日 18:06 Supersonicさん
  • 自作・楽ナビリモコンスタンド

    楽ナビリモコンをスマートに取付したくてスタンド作ってみました 木材でスタンド作ってましたが、崩壊してしまったので再製作。 今回は3Dプリンターを活用して、ABS樹脂にしました。 リモコンホルダーは両面テープとビス固定の併用 元々のリモコンホルダーを貼り付けるだけだと、ナビ受光部が反応しないので角度 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月14日 12:41 イチロンロンさん
  • 【ナビ交換】パナソニックストラーダ CN-HA02WD

    納車時から使用していた純正のパナソニックストラーダナビが、ここ1年不調(ブラックアウト、走行中にバック画面切り替え、Bluetooth接続不良等)なため、同じストラーダの2022年度モデル7インチナビに思い切って交換しました。 戸塚店のスバルディーラーでオイル交換後、最後のナビ設定をし、最寄りのオ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年1月8日 17:36 kent_minkuruさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    まったーりー千里浜

    車種:スバル インプレッサ G4 , スバル インプレッサ スポーツ , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル インプレッサ スポーツハイブリッド

  • 静岡県

    SUBARU XV OWNE ...

    車種:スバル インプレッサ XV , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル クロストレック

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)