スバル XVハイブリッド

ユーザー評価: 4.16

スバル

XVハイブリッド

XVハイブリッドの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - XVハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • インパネ取外し

    インパネの外し方です。 自分はオーディオレスだったので写真のようにガバっと取り外せばよかったのですが、ナビつけた後はそうはいかないのでメモです。 まずはじめに保護テープをしておきましょう。 写真の位置に内張り剥がしが入るところがあるのでそこに入れます。 ココ以外はちょっと入りそうにないのでわか ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 2
    2014年2月23日 06:37 (ふらいんぐ)えーすさん
  • ハンドル下カバー取外し(その1)

    ハンドル下カバーの取外しです。 まずサイドパネルを取外します。 どこでもいいので内張り剥がしを突っ込むとカパッと取れます。 自分は写真の位置に入れましたが個体差があるのでどこでもいいと思います。 外したサイドパネルの爪の様子です。 サイドパネルを取外すと写真の位置にCROSS TRUSS HEA ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2014年2月23日 07:22 (ふらいんぐ)えーすさん
  • グローブボックス取外し

    グローブボックス取外しです。 グローブボックスをガバっと開くと左側にダンパーが見えます。 これを写真のように指で引っ掛けて外側に引くとバコッといって簡単に外れます。 写真の位置にある両側のストッパを取ります。 グローブボックスを各々内側に力を入れながらグローブボックスを開くとパコッと外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2014年2月23日 06:50 (ふらいんぐ)えーすさん
  • Aピラー&ツィーターカバー取外し・取付け(その1)

    普通なら簡単なAピラーの取外し・取付けですが、意外に難しい部分があったのでメモ代わりです。 取外しからです。 写真が左右ゴチャ混ぜになっていますがご勘弁を。 本当はツィーターカバーを先に外すのが筋だと思いますが、自分の場合、ダッシュボードとカバーのチリが合いすぎて、内張り剥がしが全く入る気配が ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2014年2月22日 09:06 (ふらいんぐ)えーすさん
  • ラゲッジドア内張りの取外し

    ラゲッジドアの内張りを取外します。 写真のように上部パネル、横パネル、下の大きなパネルの順に取外します。 (1)の上部パネルは爪でハマっているだけなので内張り剥がしで取れます。 自分は写真の位置に内張り剥がしを突っ込んで外しました。 (2)の横パネルも爪でハマっているだけなので簡単に外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2014年2月23日 08:40 (ふらいんぐ)えーすさん
  • 【100円チューン】自作スカッフプレート

    フロントドアに自作したスカッフプレートを取り付けました。 部材 ・ダイソー カーボン調カッティングシート ・ダイソー デコもじシール ・ダイソー 50cm定規×2 工具 ・カッターのみ ダイソーの定規にカッティングシートを貼り付けただけのお手軽チューンです。 カーボン調だけでは味気ないのでデコ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2015年11月22日 20:08 有ちゃんさん
  • インジケーターカバーのステッチ糸を交換して色合わせをしています

    XVハイブリッドやインプレッサスポーツではシフトレバー周りのパネルがプラスチックそのままなのでちょっと寂しい感じになっています。 そこで定番の他車種流用アイテムを適用してみようと思います。このまま装着する方法はみんからトップページで整備手帳を「インジケーターカバー」で検索すればたくさん出てきます。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2016年6月17日 21:55 トムイグさん
  • Aピラー&ツィーターカバー取外し・取付け(その2)

    取付けです。 通常、取付けは取外しの逆を行いますが、この部分はAピラーを取付けてから、ツィーターカバーを取り付ける必要があります。 まずAピラーの根元を取付けます。 爪が入る切り欠きがあるのでそこに合わせます。 音は特にならなかったような気がします。 その後、Aピラーをバチッと音がなるまでハ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年2月22日 09:16 (ふらいんぐ)えーすさん
  • MFDアッパーパネルをシルバーステッチ入りに変更しました

    MFD上部パネルをスバル純正品シルバーステッチ入り合成皮革カバータイプXV用に交換しました。ハンドルのステッチとよく合っていると思います。 部品番号はJ1317FJ410で価格は6千円程度でした。他にもステッチ無しとか黒ステッチ入りとかフォレスター用補修部品として入手可能だそうで、補修用は3千円程 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2016年6月4日 11:33 トムイグさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    まったーりー千里浜

    車種:スバル インプレッサ G4 , スバル インプレッサ スポーツ , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル インプレッサ スポーツハイブリッド

  • 静岡県

    SUBARU XV OWNE ...

    車種:スバル インプレッサ XV , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル クロストレック

  • 神奈川県

    【第2回】スバル車オーナーズ ...

    車種:スバル 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)