スバル XVハイブリッド

ユーザー評価: 4.16

スバル

XVハイブリッドXV

XVハイブリッドの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - XVハイブリッド [ XV ]

トップ エンジン廻り

  • 導電性アルミテープでエンジンから静電気を除去しました1

    今回の対策はパワーアップ系です。が、効果が大きすぎるのでアクセルコントロールができない方が運転する自動車には対策しないで下さい。本当に危険です。自分しか運転しない車に自己責任で試してみて下さい。 エンジンを眺めていると上のほうにもエンジンとバッテリーのマイナス端子を直結している電線をみつけました ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 2
    2017年4月27日 20:45 トムイグさん
  • 導電性アルミテープを使ってドアから静電気を放電しエンジンをパワーアップしました

    アクア君に導電性アルミテープを対策していてよいアイデアを思いついたのでXV君にも同様に対策してみました。ドア下部のゴムシール外側に貼って走行風に載せて静電気を空気中に逃がします。車体からドアヒンジの下側から主に静電気が抜けていくようです。 フロントドアに4箇所、ゴムシールにも少し触れるような貼り方 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2017年5月4日 11:11 トムイグさん
  • 導電性アルミテープで発生源直近でエンジンやミッションからの静電気を除去しました

    そもそもエンジンで発生した静電気がどこを通ってやってくるのかの理解が足りませんでしたが、Googleで「トムイグ」の画像を眺めていたら自分でも忘れていた写真をみつけました。 その写真がこれです。ブログに掲載していましたがすっかり忘れていました。 http://minkara.carview.co. ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2017年3月18日 16:15 トムイグさん
  • 電動スロットルの調整 アクセルのつきを改善

    スバル車に限ったことではないようですが「アクセルペコペコ」という技があることを知りました。 微妙にアクセルを踏んだ時にもっさりした加速だと感じている方には効果があると思います。ただし若干燃費が悪化するかもしれません。 やり方は簡単です。ブレーキペダルを踏まないままでエンジンスタートボタンを2回押 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2015年7月1日 21:39 トムイグさん
  • GPEのエアクリって???

    重いボンネットを開けるとエンジンカバーが鎮座しているのでこれを先ず取り外します。 緑のポイントに刺さっていますので、2箇所カバーを持ち上げて外します。 ピンクのポイントは引っかかっているだけなので前へずらしてカバーの取り外し完了。 フロントグリルから引き込まれている吸入口を辿れば当然エアクリー ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2014年2月22日 17:00 ひ つ じさん
  • 導電性アルミテープで燃料からの静電気除去を強化しました

    以前に燃料タンクからの出口で静電気除去を行いましたが効果はあまり感じられませんでした。なぜかなと考えてみると、「効果はアルミテープを貼った15センチメートル以内」とのトヨタ自動車さんの特許公開書類の記述を思いだしました。燃料がフロントまで流れてくる途中で再度静電気を帯びてしまうのでしょう。 そこで ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2016年12月25日 13:05 トムイグさん
  • 変速機から静電気をさらに除去しました

    今回の対策は下記kniok2220さんの書き込みから感じた疑問から直接メッセージ交換させていただき教えていただいた概念を応用しました。深く感謝いたします。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2382958/car/1884747/5150401/note.a ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2019年3月3日 20:12 トムイグさん
  • 導電性アルミテープでエンジンから静電気を除去しました2

    つづきです。 樹脂製の柱部分に導電性アルミテープを貼りました。 エンジンカバーを外しているとアルミテープが散見されるようになってしまいましたが、 カバーを付ければ目立たないです。 全然たいしたことがない対策内容ですが効果はとても大きかったです。 ・パワーアップ   アクセルを少し踏むだけで敏感にエ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年4月27日 20:58 トムイグさん
  • 導電性アルミテープでATFの静電気除去を行いました

    今日は小雨模様なので前から考えていた床下系導電性アルミテープ対策をしてみました。トヨタ自動車さんの特許には見当たりません。←みつけました。有りました。 ■毒薬注意■この対策はAT変速機やATFの耐久性などに影響が出るかもしれません。またATオイルをメーカー規定通りの頻度で交換していない車両の場合、 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年11月23日 13:28 トムイグさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)