スズキ アドレスV100

ユーザー評価: 4.22

スズキ

アドレスV100

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - アドレスV100

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • アドレスV100 新春の全開走行(´▽`)

    心なしか暖かかったので久々に アドレス君に乗ろうかと やはり1か月以上、寒さで乗るのを 躊躇していたので前回、バッテリー 満充電してから自転車置き場に 戻しましたがバッテリー上がって ました(笑) 何度もキックして掛けました 今回はFCR-062入り燃料のチェック も兼ねて全開走行したいと思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2024年1月18日 17:36 こいんさん
  • 始動性改善

    盲点でした。 始動性の悪さに悩んでいましたが遂に改善成功! オートチョークにばかり目がいっていたのが敗因でした。原因はスタータージェットの詰まりでした。 ここの奥がカチコチに固まってました。爪楊枝じゃ全然取れない。 次に0.3mmの精密ドリルで詰まりにアタック。 やっと開通。中で反射した光が見 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年2月11日 20:17 Roadshowさん
  • キャブレターの様子見

    キャブレターオーバーホールではなく、どんなもんかの様子見ですw エンジンは綺麗に回っているのでキャブやリードバルブに大きな異常はないと思ってますが、エイプ100に比べてキャブを外すのが面倒そうなので、どれくらい面倒かやって見ました。 いやー、面倒でした。 説明するのも面倒です。とりあえず外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月14日 20:43 konkiさん
  • メインジェット交換

    気温が暖かくなってきたせいか,始動後の1~2分,エンジン回転が少しもたつき,かぶるようなフィーリングが続いていたので,キャブレター内のジェットを交換しました。 でも,冷間時に空燃比がリッチになるのは,電熱式オートチョークがちゃんと機能している証拠ですね。 あらかじめキャブフロート室の燃料をドレ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年3月31日 12:48 @Veesukeさん
  • ガソリン抜き&ミッションオイル交換

    暖かくなってきたので久々に動かそうとしたらエンジンかかりません(泣) バッテリーは充電したのでセルは元気に回っていますが・・・ 一昨年にFTRを買ってからほとんど乗る機会がなくなってしまい冬の時期もフロート室からガソリン抜いてなかったのでおそらくガソリンが古くなってしまったのでしょう そんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月12日 20:41 しゅう☆ちゃんさん
  • キャブレター洗浄

    写真がうまく写ってなかったのですが、  取り外しは、スパナとロングドライバーでうまくタイヤをよけてボルトを外します。  左側のカバーを外さないとワイヤーが外れません。太鼓部分は分離するので紛失注意。  内部は洗浄した直後のようにきれいな状態でした。 問題のチョークは改造記事などを参考に、全閉で固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月17日 11:33 k_matuさん
  • キャブ 油面調整

    4か月ぐらいまえから、29kmぐらいだった燃費が23kmぐらいまで落ちて、いろいろと整備してましたが、良くなりません。 どうも、キャブの油面が高すぎたことが原因のようです。合わせ面より上にいってます フロートの軸部の金具の角度を変えて、フロートがバルブを押さえる位置を調整 4回ぐらい、キャブを取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月3日 09:59 アンテナZZさん
  • キャブレターおそうじ

    再度キャブレターおそうじ 灯油漬け 秘密兵器!コンプレッサー!! 吹きまくり!!もう全て通ってるはず! そう。エアクリーナーも、点検。特に劣化やぶれなし。先日、豚鼻はずしたり、パイロットとかメインとか番数あげたら、スットコ走らないので全部リセットしました。でも、やっぱりセル1発で始動しないなー。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月16日 14:52 imori123adaさん
  • キャブ調整、スピードメーターケーブル、プラグ、エアクリ交換

    メインジェット、スロージェット共に純正サイズに戻しました。 メイン:65→62.5 スロー:25→22.5 購入直後に交換して以来、交換してなかったプラグ。2年ちょい使ったかな。 少し濃くしてたから黒いのだろうとは思ったけど・・・。 新品。 そう、ずーっとスピードメーター動かなかったので外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 03:08 konkiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)