スズキ アドレスV125G

ユーザー評価: 4.49

スズキ

アドレスV125G

中古車の買取・査定相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アドレスV125G

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • 灯火類LED化①

    アドレスのヘッドライトはPH12とかいう変なバルブなので、LEDとかHIDにしようとすると超高いんですよね(´・ω・`) なので、H4バルブを使えるライトにASSY交換することにしました。 台湾スズキ純正だと6000円前後するので、安い社外品で(^^;; 届いたその日にテンションに任せて作業 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月28日 16:05 博士@くるまにあさん
  • テールランプLED 化

    娘らのビーノにも使った、金口S25のLEDのテールランプ球… 画像アップしよかと、みたら今は売り切れかいなw 10個入りやから、まだ7個有るから自分のアドレスのも交換しました。 ビス2本外したら、ポロリとウインカーレンズもろとも外れます。 割らないように注意ww ひねって外して、つけかえ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月1日 21:30 snap-onさん
  • ヘッドライトLED化

    2個入りで1個光らない為ジャンクってのを買ってきて 配線剥いてライトにブスッと挿入し。固定出来ないからガムテて貼りつけ固定します 光軸見るのに暗くなる頃から作業したので急いで作業。2面発光今回は左右にあわせました。 画像にするの難しいですね。こんな感じ。H11だかなんだかだからハイロー無しですが… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月11日 19:36 0332さん
  • LEDテールユニット、LEDフロントウィンカー

    テールランプユニットとフロントウィンカーをLEDに交換 クリアタイプ。 LEDテールランプユニットはノーマルの交流仕様だと付属の整流ユニットで対応するようですが 全波整流化によって直流化しているとテールランプ(尾灯)が微かにしか点灯しないのでテールランプユニットのブレーキ配線に180抵抗を付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年6月24日 04:29 ドクガエルさん
  • スフィアライト NEOL PH12型 6000K

    PH12用のLEDがあるのを発見。ハロゲンでは暗いしHIDは交流のままでは・・・と思っていたので、即採用。 スフィアライト LEDヘッドライト NEOL(ネオル) PH12型 6000K :8,865円 走行距離:25,503Km コントローラは両面テープとバンドで固定。配線はケーブル類とほぼ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月9日 18:43 最初はYSRさん
  • ヘッドライトバルブのLED化 (2/2)

    手持ちの黒色リード線とギボシで、ギボシ(メス)―ギボシ(メス)のジャンパー線を作成し、LEDコントローラーと、純正ハーネスを加工したものの間に挿入しました。 ※黒色だけギボシのオス・メスを入れ替えたのは、(まだやるかどうかわからないけれど)将来直流化したときなどに、黒色はマイナスアース、黄・白は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月1日 22:09 8086さん
  • ヘッドライトバルブのLED化 (1/2)

    今回はこちらの商品を使って純正ハロゲンバルブから置き換えます。 アッパーカウルを分解して、ランプボディーから、ハロゲンバルブとソケットを取り外します。 LEBバルブをランプボディーにセットします。 放熱用ヒートシンクの干渉を確認します。私のAddressV125Gの場合には、商品出荷時にセットされ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月1日 22:06 8086さん
  • アドレスV125G ナンバーボルト 点滅LED

    メットインボックスのシガー電源より電源を取ってます ナンバーのすぐ後ろで スプリングで電線を抑える形のコネクタで繋ぎました これだと簡単にナンバーボルトを外せます 点滅するLED ナンバーボルトと一体化してます 赤と思ったらレインボー 青 赤 黄 緑と色が変わります レインボーは派手ですな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月10日 17:25 ベックさん
  • ヘッドライトLED化(RAYD 交流対応LED+ヘッドライトunitのセット) CF46A K7

    いろいろ外して、面倒でした。ふぅ 明るさ(片面8w/15w)… 値段相応かな、 と、自分に、言い聞かせてます。 部品自体は、コンパクトで、レギュ?も、ハンドル廻りの空間に縛り付け固定し、収まりました。 おなじみRAYD 交流対応LEDユニット+ヘッドライトユニットのセット買って付けてみました。 先 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月28日 10:33 たべほうだいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)