スズキ アドレスV125G

ユーザー評価: 4.49

スズキ

アドレスV125G

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - アドレスV125G

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 【交換修理】 スロットルポジションセンサー

    スロットルポジションセンサー故障によるハンチングになっていたアドレスV125Gの修理をしました。 まずは外装をここまでバラシます。 部品は予め購入済み。 スロットルポジションセンサー本体とOリングです。 スロットルポジションセンサーは結構いい値段します。。 でも交換しないとダメなので・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2014年4月26日 19:26 N2Oさん
  • RAYD ヘッドライト LEDセットに交換

    アマゾンで気になっていたRAYDヘッドライトLEDセットが開封のみが3900円強だったので購入しました。 新旧揃って記念撮影です。 純正は黄ばんでますね〜😅 装着前に評価で書かれていた通りに光軸部分のバリを修正して、一回り小さい外周をスポンジを切って両面テープで貼りました。 純正の配線をブッタ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年12月9日 11:31 やーもんさん
  • ステータコイル交換(28515㎞)

    去年の11月にレギュレーターを交換しましたが、電圧が上がりません。 ステータコイルの異常の可能性が高いので交換しました。 アドレスの場合はクランクのカバーを外すので、エンジンオイルも抜かないといけません。 エンジンハンガーのボルトを外して、少しずらすとファンカバーを外せます。 クーリングファン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年2月25日 20:24 2st_junkieさん
  • サインハウス LED RIBBONを取り付け。

    ヘッドライトが暗いので探していたところ明るいLEDバルブを発見! 省電力&長寿命 それでいて明るいって良いことだらけ♪ LEDコントローラーはこの位置に両面テープとタイラップで固定。 ハンドルを動かすとよじれて擦れるので配線ジャバラ?でガードしました。 ヘッドライトコネクターから出ている3本の配 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年6月9日 11:18 ばばっちさん
  • 『スターターリレー交換』の巻。

    セルモーターが回らない理由を 調査した結果、リレーの故障でした。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2762545/car/2356513/4983944/note.aspx なので、リレーの交換を実施しました。 まずはフロアのバッテリーカバーを開け、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年11月5日 18:55 チル公さん
  • ホーン交換

    早速作業開始です。 まずは正面の3本のボルトとを外します。 次にポケット側のボルトを4本外します 忘れてならないのがココ。 真中を押しこんだら外れます。 カウルを外した状態。 向かって左が純正ホーン。 右側の横向きに付いているのが 純正のセキュリティ用です。 で、事前学習通りセキュリティ用 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年6月24日 12:24 タケ坊.さん
  • 電圧計取り付け その1

    電圧計を取り付けるために本体のコードが短く コードを延長しなくてはならなかったので 本体コードにギボシを取り付けるために コードを覆ってるチューブを・・・ カッターとハサミで切って・・・ ギボシを付けれるぐらいまでに出して・・・ ギボシを取り付け 足りない部分のコードを長めに切って ギボシを付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月6日 23:03 ぴか☆ルックスさん
  • ハザード回路の追加(その1)

    ハザードスイッチを追加します。キタナいですが追加回路です。電球だとこの回路では動かないのですが、ウインカーをLEDにしてあれば簡単な回路追加でハザードを点けることが出来ます。 スイッチは「88ハウス」の「ラウド防水スイッチ SW-01」です。 ダイオードは一般性流用、1Aのものなら何でもよいと思い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月17日 18:04 シィやんさん
  • ウィンカーポジションKit取り付け黒ハート

    Kit本体。 汎用だから配線長ッ。 とりあえずフロント周りのカウル外します。 配線図はこんな感じ。 「オークションページからコピーして使って下さい。」 だってさ… どんだけ経費節減やねん ( ̄皿 ̄)凸゛ バイクに合わせて配線を短縮加工。 スッキリしました黒ハート 完成~黒ハート ってかなり省略だなw ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年4月3日 18:05 ともポル@沖縄GTIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)