スズキ アドレスV125S

ユーザー評価: 4.68

スズキ

アドレスV125S

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - アドレスV125S

トップ 外装 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • 黄色カウルの組み付け(シートカウル編)

    シートカウル塗装から一ヶ月近く待たせてしまいました。 すみません。 今日は会社休みでインフルエンザにもかかっていなく、雪でもない日でした。 なんで、いよいよ組み付けです。 交換前の状態。 あらかじめGIVIのボックスを外しておきました。 以降、シートカウルを外す手順です。 取付はその反対です。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年2月19日 18:00 hero-heroさん
  • フロントフェンダーの黄色化完了

    いやぁ、時間かかったぁ~ フロントフェンダーの黄色化、一応の完了となりました。 明るい方がキレイに撮れるかと思い外で撮ったのですがコントラストが強くてチョイ見づらいかな? シロウトがやったにしては見栄えは悪くないかなぁ~、でも2メートル以内には近づかんといてね。。。(冷汗) 実は下地づくりの続きか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年1月13日 22:16 hero-heroさん
  • フロントカウル、交換

    え~。。。フロントカウルを、新品に交換です。写真は交換後。 これはリムステッカーのときにも自白したとおり、たちごけでカウルが擦れていたので、補修のかわりです。 なんてったって、カウル3点セットで7千円弱なんだから、パテ塗りなどよりよっぽど気軽です。 本当は黄色に塗ってから交換するつもりでした。でも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年11月11日 15:28 hero-heroさん
  • マフラー回りを無料でリニューアルしたよ(*´-`)

    アドレス君のマフラーに付いている「遮熱板」を塗装しました。\(^-^)/ 今日は、暑くて塗装日よりでしたので。。。 いくら塗装日よりといえ、何故塗装に踏み切ったのか。。。それはこれ。 以前塗装した部分にヒビが出てきたのです。 チョット目立つ位置なので、やらないわけにはいきませんですヽ(・∀・)ノ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年6月26日 21:59 hero-heroさん
  • シートカウルの下地&黄色化完了

    いわゆる上面からのアングル。 自分でも意外です。 シートカウルも一週間で塗装まで完成できるとは。。。 これで「黄色化」自体は完成ですよん。 なんてね。。。(汗) まずは恒例。。。っていうか基本の、あしづけ用の削り行程。 月曜日から金曜日までみっちり5日間、帰宅後しこしこ削ってました。その後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年1月25日 23:03 hero-heroさん
  • ウインカー、スタータースイッチ 墨入れ

    エナメル系塗料を爪楊枝を使って入れていきます。 はみ出しても気にしない。 数時間乾燥させて、エナメル系専用の溶剤を使い、めん棒、ウエスで綺麗にはみ出した部分を拭きとります。画像では少々拭き残しがありますが 後ほど綺麗にしました。 ついでにブレーキフルードのカバーの英字部分もやってみました。 使用し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月27日 17:28 APPOさん
  • ビビリ音対応

    よく言われる、アドレスv125sのビビリ音、毎日乗り続けながら考えた結果、ココが原因だと思います。プラスチックの内側パネル。木ネジで止めている。こりゃ、走行の振動で緩むわ。緩むとヘッドライト側のパネルと振動でビビル。これじゃないかな。 こんだけ養生しても、音が消えないわけだ。 ネジを締めて、一旦ビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月29日 01:29 Henly Mineさん
  • メーターバイザーの下地&黄色化完了

    いやぁ、寒いですねぇ~ この寒い中、アドレス黄色化計画進行中です。 今回はメーターバイザーです。意外とはやく完成しました。 全行程5日です。 素材のメーターバイザーです。 これは先日、カウル3点セット7千円で購入したものの余りものです。ものすごくキレイな塗装だったので再塗装には相当躊躇したのですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月19日 00:23 hero-heroさん
  • 黒い所は黒くしたいよねー(^◇^)

    先日アクアっちのタイヤに施工したタイヤワックスを、アドV君にも施工してみました。(^^ゞ 。。。と言っても、タイヤではなく車体に!(実はタイヤにも施工しましたが(^^;) 先日アクアっちのタイヤに施工してるときに、「これ、ゴム製品用のワックスだよね。樹脂製品に使ったらどないなんやろか?」って思っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年10月30日 22:01 hero-heroさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)