スズキ アドレスV125S

ユーザー評価: 4.68

スズキ

アドレスV125S

中古車の買取・査定相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - アドレスV125S

トップ 外装 ミラー

関連カテゴリ

取付・交換補修その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 純正ミラー交換

    以前乗ってたV125からの移植品です。 スペーサーのネジが、合わなかったので別途購入しました。 前は8mmだったんですが、今のは10mmなんですね。 取り外した直後のミラー・・・サビが薄っすら。。 ピカールで磨くとここまでキレイに(^^) 今回は、更にダイノックシートを貼ってみました。 ジョイン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年12月1日 22:37 ミッターマイヤさん
  • ナックルバイザー装着

    これからFぞうには、厳しい寒い時期が到来。 防寒対策として、グリップヒーターに加えて 旭風防のナックルバイザーを装着します。 まずは、装着前の画像。 ★旭風防のショートバイザー装着車です。 左右一体型の両面テープでの装着です。 簡単で良いですね。 黒、紺など濃い色の車体は、両面テープは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月8日 01:51 Fぞうさん
  • ミラーステーの塗装(アドレス)

    プラサフと艶消ブラックの塗料を使いました。 青空駐車のせいか、ステーは日焼けで退色し、更にサビも浮いてきています。 外して、根元のゴムカバーを外してみると、茶色くサビてしまっていました。 紙ヤスリで磨いて塗装を剥がします。 ネジが切ってある部分や樹脂部分を養生します。 画像を取り忘れましたが、 プ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月31日 14:44 ぽぽさくらさん
  • ミラー交換

    公差点を曲がって、ウインカーをニュートラルに戻したはずが…まだウインカー点灯ということがしばしば。 この時、ウインカーSWを戻し足りなかったのか、戻し過ぎて反対側のウインカーが点灯してしまったのか、良く分からない。 なぜかというと、メーター内にあるウインカー点灯ランプが1つしかないから、左右のどっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月8日 21:03 ΜaСhaさん
  • タナックス ナポレオンミラー

    前に取り替えた 怪しいナポレオンミラーが 小さくて視界悪いため 本物に交換です。 20mmのアダプターを付けて 取り付けまし 後方視界良好です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月15日 18:35 りゅうくんこうめさん
  • ミラー交換

    タナックスのナポレオン・リトラミラーです。 ウインドスクリーン交換のタイミングで、同時に付け替えました。 ミラー本体はプラスドライバーでボルトを回し込んで、ボルトの先でステーに固定するタイプですが、こんなんで緩んでこないか、少々心配。 でもカッコいいし、狭い幅で収まってるので、す◯抜けにも抜群 ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月30日 08:55 Tony Skyさん
  • 純正ミラーからナポミラクロス2へ交換 その1

    まずは全体写真です(笑) 左右のグローブを外します。 外しました。 純正ミラー根元のゴムカバーを動かします。 上へ動かす感じで! 取り付けナットが出てきます。 14のスパナで反時計回りに回して外します。 錆びてて硬かった( ̄▽ ̄;) 右側も同じく…… 両側を外しました! こいつを取り付けます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月15日 22:59 ゆーき@なにわさん
  • カムストック ステルスミラー

    ミラー変更 全然後ろ見えない

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月12日 16:02 TOTTOさん
  • グリップ交換

    ヤフオクにて格安で購入。 モノは値段なりですが、あくまで見た目(パッと見)重視ってことで・・。 昼休憩で作業したため、途中の画像はありません。 純正グリップはカッターで切って外し、アクセル側はスロットルパイプの交換はせず、凹凸はカッターナイフで削り、洗剤をかけて押し込みました。 上から。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月15日 05:59 甘酒さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)