スズキ アドレスV125S

ユーザー評価: 4.68

スズキ

アドレスV125S

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アドレスV125S

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 純正マフラー塗装

    今日は天気が良かったので錆びだらけの純正マフラーを塗装するチャンス♪ 家でやろうかな?と考えていましたが塗料を野吹きするのもねぇ。。。 と思い塗装ブースを借りようと昼過ぎに馴染みのSHOPへ 到着して早速錆びだらけのマフラーを摘出 長年サイレンサーの錆が気になっていたけれど、こうして外してみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月13日 21:51 かわこさん
  • マフラー 耐熱塗装

    マフラーが激しくサビているのに気付きました。 というか、だいぶ前に気が付いていたのだが、見て見ぬフリしてました。 耐熱ペイントを用意。 マフラーは取り外しせず、マフラーガードだけ取っ払い、新聞紙で簡単に養生して、そのままシュッてしちゃいました。 少しタレてしまいましたが、まあ良しとします。 3回く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月11日 21:34 ぽぽさくらさん
  • O2センサー延長ケーブル

    O2センサーの延長ケーブルを製作した。 ブランチコネクタも準備して普段はブラインドコネクタで養生する。 マフラーを外す時O2センサーを外さなければならないがコネクタが車体に隠れておりメットインを外さなければならなかった。 容易にコネクタが外せる。 ブランチコネクタからO2出力も容易に計測できる。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月15日 22:58 アリスタントさん
  • バッフルSUS化

    デイトナのバッフルにて試行錯誤し 音量を下げるのと音質改善しましたが 満足の結果になったのと 固定ボルト部に錆が出るのでSUSにて最終形にします KIJIMNAのφ57.5バッフル使用し 内部パイプ加工とグラスウール巻き付け KIJIMAのグラスウールは固形なので今までのグラスウールと併用 した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月6日 19:56 kotopapaさん
  • 3万キロでちぎれて脱落

    掃除してたら、上のバネが無くなってる事に気が付きました。 同じのが欲しかったのですが、長さが同じとなるとキタコのしかなく買いました。 どっち向きで揃えようかと悩んだところ… こっちにしました。 こっちも半分えぐれてました。 マフラーを作ってた会社のホームページはあるのだけど、電話番号は現在使われて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月26日 22:36 ぷぷぷれさん
  • マフラー塗装

    マフラーに錆が出てきて気になっていましたので塗装しました 完成後 こちらは塗装前 マフラーは武川のサイレントスポーツマフラーです! 使用しました塗料は、デイトナの耐熱ペイント(エキゾーストパイプ用)です プロテクターを外して、塗らないところはマスキングをして、錆をワイヤーブラシで落としてから塗りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月20日 07:43 LEVORG_C7Pさん
  • アドレスV125S センサー延長コード制作

    キボシを圧着 コードは15センチです 完成図 取付図

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月2日 15:22 ベックさん
  • SP武川マフラープロテクター

    外して付けかえるだけです。 自己満足ですね^ ^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月23日 20:55 りゅうくんこうめさん
  • マフラーローダウン エキパイ アルゴン溶接 アドレス 125

    まず原チャリを強引に押し倒します! でも後ろに何か敷いてね! てかもう切っちゃった後だよん! エキパイをカッターでちょん切ったら社長にバチバチしてもらいます! この様にストレートにくっ付けてもらいます! 自分じゃできねす! 溶接した所をサンダーで滑らかにしてもらいました! 固定ステーもマフラー側の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月2日 23:14 PROSKEBEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)