スズキ アドレスV125S

ユーザー評価: 4.68

スズキ

アドレスV125S

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - アドレスV125S

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • ソレノイドバルブ 交換

    2022年11月3日 44430KM ソレノイドバルブ交換しました。 アイドリング不調の原因かと思い交換しましたが、エアクリーナーボックスのゴムパイプがしっかりと接続されていなかったのが原因でした。 結果予防交換となりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 23:07 まえさんださん
  • 6,477km ブリーザージェット 取り付け

    抜け記録を補完。 防風部品の刷新と合わせて、 スズキ純正部品・ブリーザージェットを取り付け。 因みに純正部品名は、ジェット, ブリーザー。 ローラー, ウェイトや、フェイス, ムーバブル ドリブンなどと同様。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月17日 10:32 ひでじゅさん
  • エアクリ交換

    総走行距離:13,233km デイトナ ターボフィルターから純正形状の 激安エアクリーナーに変更。 ついでに汚れてたスロットルバルブを清掃。 結構汚れていた為、冷間時のエンスト現象が治るかな? 湿式の方が汚れにくそう・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月12日 19:43 くみちゃんさん
  • フィルター類

    エアフィルター交換 89,636km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月21日 10:40 やんまささん
  • エアフィルター交換

    走行距離22,700km パーツ屋にたまたまあったのでデイトナの 乾式ペーパーフィルターのものに交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月16日 17:31 tacha43さん
  • エアクリーナー交換

    用意するもの ・エアクリーナー(自分はDAYTONA製を購入) ・+ドライバー +ドライバーでエアクリーナーBOXを留めているビスを取ります。 純正のエアクリーナーを取り外し、 交換するものをつけるだけv(・・) それで、BOXを元に戻して終わり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月28日 20:55 スズ菌さん
  • 11000km・エアーフィルター交換

    前回の清掃から5950km走行し、11000kmにて交換。 取り外したエアーフィルターは再度清掃して次回使用予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月29日 23:01 ゆうじ11さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)