スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • スプリングシート曲がる(´・ω・`)

    タイヤ変えるのにサス見たらなんか歪んでました ( ˊᵕˋ ;)💦 外して根性で真っ直ぐにしました ( *´꒳`*)🔪 車高はだいぶ上げました (205のタイヤがヒットするので...) 今週多分リアスプリング変えます (👍 ̄▽ ̄)👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年9月12日 22:34 M0UNTA1Nさん
  • フロント車高調

    暇だからばらした 各部清掃とプリロード調整 ダストブーツは全部ちぎれた インナー絶対こうなるよね チッピングコートしてみた ブーツ破れてみた めんどくさぁ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月4日 11:22 NORiTECH@さん
  • トランク底にアルミ板

    アルトで素晴らしいカスタムをされている黒猫RSさんの記事に触発されて ラパンでもワンチャン? https://minkara.carview.co.jp/userid/3115301/car/2742993/5292230/note.aspx ほぼ同じようにアルミ板を買ってきて 加工して、設置! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月13日 18:52 クマのコーリーさん
  • 減衰調整 リヤ編

    車高調を組んでもらう際に、減衰調整を前後共に中間位置にしてもらいました。 乗り心地はふんわりで最高ですが、コンビニ入る時やちょっと振り回した時に、イヤ〜な音がしますw さすがに毎度イヤな音を聞きたくはないので、減衰をハード側に調整しようと思います。 とりあえず、リヤは内張り剥がさないとダンパーにア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月1日 18:05 やわ尻さん
  • リヤのストロークアップ

    コンドルの作業が一段落したのでサンバーの作業に入る前に嫁さんのラパンの手直しをしました。 伸び側のストロークが全然なかったのでショックの延長アダプターを自作して取り付けました。 それに伴ってブレーキパイプのブラケットも延長しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月12日 16:18 ちゃんこ番さん
  • フロント減衰力調整

    フロントだけ車高調取り付けてから、150km程度走行し減衰慣らしを完了とした。 車高上げる予定だったが、車高調レンチを車屋に預けたまんまだった事を忘れてた(笑) 現在フロント擦りまくりなので、仕方なく一旦減衰力上げで誤魔化す(-.-;)y-~~~ 撮影は今回初めてナンバー隠し用プレート使用✨ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月4日 12:31 tessy'sさん
  • 調整式ラテラルロッド取付け断念(笑)

    今度の木曜日、オクで入手したスズキスポーツのダウンサスを組んでもらう予定なんですが、いろいろあって先にラテラルロッドを付けてしまおうと思ったけれど、ラテラルロッドのターンバックルとロックナットを締める24mmの工具がない為、取付け断念(笑) せっかく外したのに… おとなしくサスと一緒にやっても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月19日 19:25 yamacさん
  • フロント車高調そうじ

    そろそろかって感じで フロントストラットをばらし、 以前にスプリングシート(薄い鉄板)とスプリングの間のゴムシートが飛んでってしまい、異音がバリバリしていたのでホムセンでゴム板買ってきて切って装着。 スプリングシートにグリスアップと、ゴミ取り。 プリロードを少し弱く、減衰少し硬く、車高変わらず。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月14日 09:28 NORiTECH@さん
  • バンプラバー

    純正との比較です すでに2段カットですが・・・・・・・・ 画像は予備の純正 純正を外してっと つけるだけ 真ん中を細めの棒で押してね で完了です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月7日 20:43 midorimidoriさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)