整備手帳 - アルトラパン [ HE21S ]
-
オススメ記事
車・防音・デッドニング
デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。
オススメ度
2023年11月15日 be on sound®さん
-
「備忘録」リアのサンバイザー補修NEW
ラパンをお迎えして直ぐにフロントのサンバイザー補修はしましたが、リア側は放置していました。 2年も経つとやはり駄目で、粘着テープが剥がれ出し、ドアの開閉時にカパカパなるようになってしまった😭。さすがにみっともないのでやっちまいます(๑•̀o•́๑)۶ プラスチックのプッシュリベットが付いてるの ...
難易度
2025年5月22日 16:07 てる~ちゃんさん -
ナカゲさんのボンネットダンパー
全てのhe21sラパンオーナーにお勧めしたい装着から三年目のナカゲさんのボンネットダンパー! 以下はその取り付け時の記録です。 (・◇・)/~~~ ダンパー取付けには純正のつっかえ棒をかけるフックの取り外しまでの作業が必要になります。 この小さなフックの取り外しまでの工程が大変なのですが、壊せばい ...
難易度
2025年5月21日 02:39 かっきい(^○^)さん -
ハザード移設②設置編+おまけ
自然に溶け込む使いやすい位置に、を目指した結果、ナビ下に移設しました😁 前回の続き… プラリペアを使ってスペーシアのパネルから切り出したベースを切り抜いたインパネにくっつけます 意外ときっちり寸法決まったので、このまま例の技術の出番ですねw 下地でベージュ塗って 途中すっ飛ばしてほぼ完成図(笑 ...
難易度
2025年5月20日 17:17 高尾さんさん -
リアスピーカー増設。その①
リアスピーカーを増やしたいので、内張りを外した所にある丁度良いM6のネジ穴を利用します。 このネジ穴なんなんだろう。 適当な金具を取り付けしてベースにします。 結論から言うとこれだけだと強度不足でした。 そこにスピーカーを載せるんですが、思ったよりもスピーカーが重い&金具がしなるので、走行中にバ ...
難易度
2025年5月20日 00:36 かぐらさんさん -
ウインカーポジションキット取り付け。
キット取り付け自体は配線割り込ませるだけなので難しくはないです。 ラパンはフロントグリルごとバンパーが外れるので、サクッとバンパー外してからの方が作業性良いです。 マジで慣れると5分で外せます。HE21Sのバンパー。 写真は点灯チェック時の写真。 ポジションと一緒にウインカーも点灯していますね ...
難易度
2025年5月19日 23:23 かぐらさんさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ アルトラパン 2トーンルーフ 5型 セーフティサポート(大阪府)
151.0万円(税込)
-
ダイハツ タント 衝突被害軽減ブレーキ 届出済未使用車(岐阜県)
164.9万円(税込)
-
日産 セレナ 未使用車 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ(和歌山県)
379.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition ...(千葉県)
2222.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
