スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ●タイヤサイズ変更!(まだだけどネw)

    せっかくラパンが帰省して来たので なんか悪い事をしたくなった。。。(^O^) で… タイヤを外す♪ 初期の蜜車に付いてきたスタッドレス… あらためて見たら、バランスのウェイトの 多さにビビった!!orz こんなデザインじゃないよね?!w で。。。装着♪ 朝晩、寒くなって来たので 早期 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年9月18日 20:32 ゴンポメさん
  • ホイールサイズ現状確認作業

    15インチ6.5j+32のホイールを装着した時のはみ出し具合を見ていきます。 夜間作業なので見にくいかもしれません。 ホイールを履かせてタイヤが付いている時の高さに調整してジャッキを下ろします。 かなり出ているように見えますがフェンダーの頂点で8ミリのはみ出しです。 ただフェンダーを約7ミリ出して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2017年11月7日 21:41 かんきち!さん
  • 自作ホイールセンターキャップシール

    ホイールセンターキャップをシールを貼ってカスタマイズ🎵 プリンターで印刷して作るステッカーシールです☺️ 印刷して、上から透明のシートを貼るタイプです。 センターの部分が65㎜。Photoshopで制作👍 結局ラパンマークになっちゃった😅 このシール、端まで印刷すると、隙間から水とか入ってに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月26日 18:21 さくらこ1669さん
  • TAKUMI ジュラルミンナット交換の件

    何かと勝手に信頼を寄せているTAKUMIさんとこのホイルナットに交換しました! 今まで使用していたク〇ナット!! 返品交換も受け付けない悪徳商会から買ったク〇ナットです。 以前のパーツレビューで紹介していますが、テーパー部分が見事に片当たり・・・ 不安を抱えながらの走行でしたが ついにMADE I ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月22日 21:47 ナカゲさん
  • サイズアップ♪(´ε` )

    おなじみのworkマイスターCR01 前と同じやんヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ って、突っ込みは(´-ω-`;)ゞポリポリ リム幅133ミリ♪(´ε` ) タイヤはナンカンNS2 サイズは195/45-15 をチョイス♪(´ε` ) ムチムチ感アップ♪(´ε` ) 4独じゃないけどね(*ノω<*) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月30日 19:44 ぽっちゃり兎さん
  • 純正ナット → メッキナット 交換

    純正のナットです まぁ、それなりですが、5年も経つと少しずつ劣化してきます よーく見ると、ほら、こんなに・・・ これは清掃後なのでまだきれいほうです 外して、交換ナットと比較 メッキタイプは美しいですね メッキタイプはテーパー部が長い分、レンチのソケットが深く嵌合しませんので締めつけ注意で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月3日 10:05 ESVITZさん
  • センターキャップの模様替え

    夏タイヤ(鉄チン仕様)のセンターキャップの柄を変えました。 普通の人は、画像の矢印の向きが反対だと思いますが、ウチのラパンには、こんなエンペラー的なカッコイイ柄は似合いません。 キャップを買った時から それが引っかかってました。 ただ このマーク、径が44mmという半端な寸法なので、作ったステ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年3月12日 02:28 森のピクルスさん
  • TPMS交換

    Kebidumei AN11A カタログスペック通りに2年で内蔵バッテリーが弱くなってきていたのか、表示の調子が悪くなってきたので完全にダメになる前に交換しました。 ボタンがセンサー風になっただけで基本的な内容はほとんど変わっていないような。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月15日 08:10 あずさ改mk4SSさん
  • チャラいホイールナットからRAYSのクロモリ製ホイールナットへ交換

    スズキ愛車無料点検出来ましぇ~んとは言われなかったのですが、チャラい40mmのホイールナットではフェンダーから飛び出してるので入庫出来ましぇ~んと言われました! なのでRAYSのクロモリ製35mmのホイールナットへ交換しました~(~ ̄▽ ̄)~ ん~渋いぜ フェンダーからはギリ出ない感じになりました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月19日 16:25 ぶらっくきてぃーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)