スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ダウンサス取付け ~フロント編~

    どうもおはこんばんにちは! 待ちに待ったダウンサスの取り付けになります! 今回は長くなりそうなんでフロントとリアで分割投稿します! 購入したのはRS-RのS110Dとなります! とりあえずジャッキupします。 最初に取り掛かるのがストラットマウントアッパーを支えているナットを指で外せるまで ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年3月12日 20:24 えんどゅうさん
  • リヤサス交換

    リヤのショックを外す訳ですが.... 赤○部分のボルト・ナットを外せば良いだけ.... と言いつつも上側は少々ヤり難いです #上も下も17mm ☆2型と呼ばれる車両はショック下側幅が違います 右リヤのショック取り付け部分はレンチが掛け難い… 結局 私はマフラーのテールを外してヤりました。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2009年2月27日 00:34 又サブさん
  • 旧規格リアショック加工取り付け

    リアのバネレートアップを試みてみたかったんですが車高は全下げ状態、このままバネレートアップしても車高が上がってしますのでショートショックが必要になります(´・ω・`) ですが今のスポーツコンフォートショックの乗り味が好きなので色々考えた挙げ句、一つの答えに辿り付きました(・∀・) 旧規格のショ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2014年8月11日 19:05 宇治乃うさまるさん
  • フロントサスペンション交換

    交換前、タイヤとフェンダーの隙間がひろ~い!! ジャッキアップする前にピストンの先のナットをゆるめようとしましたが、真ん中の棒も一緒に回ってしまうのでホイールソケットと六角レンチでゆるめました。 アッパーマウントを止めている2つのナットもゆるめておきます。 ジャッキアップしてタイヤを外し、ショック ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年7月7日 17:19 ひろひろんさん
  • KYB New SR Special 取付

    フロントからスタート ヒューズボックスを外すとアッパーマウントのナットにアプローチできます。 12mmのナット2個外します ストラットを固定している17mmのボルト&ナットを2個外します。   ここで嫌なものを発見! ドライブシャフトのブーツが破けて、グリスが漏れてる 切れて間もないようで不幸中の ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年5月6日 15:20 ひなちちさん
  • ロアアーム、スタビブッシュ交換

    10万キロ超えて老いたブッシュ類のフル交換を目指してショックと一緒に作業しました。ロアアームを外すにはまず接続したスタビライザーを外します。割りピンを外し、ボルトを緩めます。今回はここのブッシュをモンスポ製に変えます。 二箇所のボルト4本を外し手前に引くとすぽっと抜けます。 後はブッシュを交換して ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年8月30日 23:27 rararapinさん
  • ショックアブソーバー交換

    投げ出し厳禁(意味深) うちに来て1年ちょっとのラパンさん。 今年の車検も通し、まだもうしばらくは頑張ってもらうことになるので、タイヤ交換とあわせて足回りのリフレッシュを行うことにしました。 ショックはKYBのNEW SR。 1台分セットで専用の品番があるので車高調みたいにセット箱があるのかと思 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年8月18日 10:51 Ko-Gaさん
  • フロントアッパーマウント、バンプラバー交換

    フロントアッパーマウントを交換します。 殆どのスズキ車の軽自動車で使われている様なアッパーです。 部品もそう高くないので古い車は交換がオススメです。 部品番号:41710-76G01 サポート、フロントストラット 片側2400円 ショックを取り外しするのでついでにバンプラバーも交換します。 これ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年11月9日 00:20 黒海老さん
  • 独立アクスルを作ってみた。

    ネットの画像から、こんな感じかなって作ってみたした。 独立になる部品をボディー側に固定して、以前作ったアクスルをカットして、仮合わせ。 ズレが無いように、アングルなどを使って固定して、仮溶接。 あとは、外してバラして、本溶接です。 塗装をして、組み付けて、とりあえず完成です。 あとは、バネレートを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 6
    2020年3月29日 13:19 キヨパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)