スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • TEIN FLEX Z+EDFC装着

    涼しくなったら交換しようかと思ったら、天気予報が本日は涼しいって、急遽始めました。っが 晴天で日焼けしてしまったよ。 TRUST の PSコンパクト ダストブーツもボロボロだし、リアは すぐに底付きで 乗り心地もイマイチでしたので、乗り心地重視で新しい車高調整にしてみました。 もうラパンSSも古 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月19日 01:45 みぃくん(旧RS250)さん
  • やっと車高短。

    やっとシャコタンにできます。なるべくツライチが好きなので思い切ってアヒル商会の独立アクスルを取り付けることにしました。 注文してから結構時間かかりました(笑) 車高調はレオンの1st MAX車高調、リアのスプリングはアヒル商会のオリジナルスプリング(6K)です。車高調もアヒル商会にてまとめて注文。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年2月5日 17:28 kenlapiさん
  • ストリートライド ピロボールアッパーマウント

    付けてみました!リアもアクスル変えたいけどお金の都合でとりあえずアッパーマウントだけ交換!説明書がとにかくわかりずらい。なんとなくそんな感じに付けてみました。 キャンバー角度が±2度。一番倒してみても2度って意外と倒れないなぁ(;^_^A リアと比較 車高が若干上がったけど、ベタベタにすると気を使 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月28日 17:24 ぱんどら様さん
  • ダウンサス取り付け。

    やっと重い腰を上げてダウンサスを取り付けました。使用したダウンサスはショップオリジナルのダウンサスです。バネレートはF:2.8K R:2.5K ダウン量はF:約-30mm R:約-25mmとの事。ダウンサスを選定するにあたり自分なりのこだわりとしてはノーマルショックを使用するので①余り落ちすぎない ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月6日 00:45 おさるのジョージさん
  • 車高調取付 前編

    取付前です。 ノーマル車高最後のショットになるかも? 現状は尻上がり気味です。 タイヤとフェンダーの隙間が・・💦 今回取り付ける車高調はTEINさんのSTREET BASIS。 もちろん?中古ですが見た目はキレイです☺️ アッパーマウントも付いてて作業は楽勝? 安全に作業をするためにウマを掛けて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月13日 12:54 Yossiさん
  • 中古ダウンサスに交換

    170000kmになったラパン君にダウンサスを入れつたみよう 14インチを履いててもこのくらい 初めてのサス交換でも楽チンでした 約4cmは下がりましたね 走った感じは少し硬めのサスでコーナーでもす吸い付く感じ、ハネはあるけどいい感じに乗れる 170000だがまだまだイジって一緒に旅が出来ればいい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月19日 21:45 山猫?さん
  • ロアアーム ボールジョイントブーツ交換

    劣化によりひび割れ STRAIGHTの タイロッドエンドセパレーター プラハンで押し込む 抜きました グリスはたっぷりありました 交換部品 920円/個 新旧 グリス バイク用に購入しています クリップを使用 コレもあり 走行距離19326㌔でした。 まあ、定期的な点検要ですね。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年2月5日 21:19 猿飛大猿さん
  • ロアアーム流用

    物凄い思いつきで交換してみました。 流用の定番、スイフト用 用意したのはこちら フロントロアアーム左右、ボディ・ナックル両側のボルト、割りピン 長いと言われていますが正味5ミリくらいの違いです。 とは言えサイドスリップは大幅に狂いました。 16万キロ頑張ったロアアーム。 ブッシュがヘタっています ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月6日 21:50 NORiTECH@さん
  • 車高調を取り付け フロント編(その2)

    次は、下側のナットを取り外し、ブレーキディスクを押さえつつ、ボルトを抜き取ります。 その際、左右に振って、ボルトの「ガタ」の位置も見ておきます。 片手でブレーキディスクを押さえつつ、純正のサスペンションを引き抜きます。 両手を使い必死なので、写真はありません… 外れたらポロっと外れないように、ジャ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月9日 23:32 ハムエク★YA5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)