スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • キーシリンダー/LED加工

    途中は必死だったんで、写真は1枚もありません⁽笑⁾ やり方は諸先輩のやり方を真似しました! なんとなく、 やってみただけなんで可もなく不可もなくです。 引き画像

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月12日 20:19 ryu-yan@広島さん
  • ステアリングリモコン取り付け

    HE22Sラパンにそもそもステリモの設定がなく〜 今までMH23S、MH34S、MK21Sのステリモ無しの車にステリモ取り付けしたことがあったので同じように行くだろうと思ってうちのラパンにもつけました。 まず用意したもの。 MH23SワゴンRスティングレイのステリモ、パドルシフト付きの車両のスパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 21:14 koj satoshiさん
  • ウッドシフトノブのボタン部分をメッキ仕様へ

    ウッドシフトノブのボタン部分をメッキ仕様にしました メッキシールを使用しました🤗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月3日 16:00 ありクラ☆2021さん
  • 自作 シフトノブカバー

    シフトノブが汚れそうなので カバーを着けたいと思ったが、ハマりそうなのが黒ベースのモノしか見つけられなかったので、あれこれ考えてるうちに思い出したのが「iPod ソックス」 「そーいえばウチにもデジカメ用みたいなのあったよな?」って、引っ張り出して着けてみると…… 底部の縫い目がチョット気になる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月5日 12:33 あくろきさん
  • ヘッドライトレベライザーLED交換

    かなり前にほとんどのスイッチ類をLED化したのですが レベライザーだけが 放置してたので ちょうどよいLEDがあったので 付けます とりあえず ばらします…爪が4ヶ所留まってるので精密ドライバーでこじってます 中のものを外してから 取り出します ベアリングと端子 スプリングとレベライザー調整の所の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月5日 00:01 もう もうさん
  • 三穴

    前回の加工の続きです。 頼んであったメクラ蓋もGET✊🏾💖 1つ140円でした。 タケノコで掘り掘り(笑) スイッチのネジ山のサイズまで 広げます・・・・掘り掘り(^ω^) ハザードスイッチは、 配線がついたなかったので、結線します あとは、メクラ蓋に、ネジ止めして ∑(●・ι_・●)ノ【準備 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月14日 07:39 T's Garageさん
  • オーバードライブスイッチ移動&シフトノブ交換

    他の方々がうpされているので詳細は割愛させて頂きます。 私は押してる時だけオーバードライブOFFになれば良いのでホーン用ボタンを購入。 セオリー通りカバーをバラして、元のシフトノブも左回転して豪快そのまま取り外しw イカのわたを抜くように配線を引き抜きます。 加工中は割愛。 主にコー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月3日 18:46 チョメさん
  • ワンプッシュスタータ化

    随分前にアップガレージで購入したCEPワンタッチスターターを取り付けしたいと思います。 本当はチャレンジャーに付けているのでスペアの為に購入しましたがかなり便利なのでラパンにも導入します。 まずはコラムカバーをはずします。 次にこのキットに必要な各種信号をマーキングします。 画像はありません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月30日 18:22 HOBさん
  • シフトストローク ショートストローク化

    シフトストロークをショートストロークにします。 純正ASSYを取り外し。 ズタボロに切る 2センチ下側を延長します。 シフトレバの支点よりしたを延長するとストロークが短くなりますが、ボディーに干渉してしまうため、全部を延長します。 こんな感じに 延長するとシフトブーツが付かず、かなりはみ出ちゃいま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月25日 23:40 ぎもつさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)