スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • ナルディタイプ33ф

    黒のウッドステアリングが、欲しいーっ 黒木目のインパネに合わせたいーっ 純正モモステ、経年劣化でヤレてるし 足付けして、マスキング(^-^)/ 準備OK 今回、協力してもらったのは ミッテャクロンさん スモークレンズ用スプレーさん 後から高級な2液性のクリアーも応援に来てくれました 天日干し(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月7日 07:48 T's Garageさん
  • ハンドル塗装

    オークションでチェックしていたらいいハンドルがありました! シルバーが好きじゃなかったのでとそうします! まずはプラサフを使って足付けします! 足付けが終わったらツルツルになるまで軽く耐水ペーパーで削ります。 削り終わったら本塗装します! 何回かに塗り分けて塗装しましょう! 久々だったので心配でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月18日 08:17 デリカ.comさん
  • ステアリングを本革巻き

    知り合いの車に乗ったとき、太いハンドルいいなぁとおもって、ハンドルについて何かできないかと考えました。 ただかぶせるタイプは好みではないです。 そこで、手縫いタイプのものを購入しました。 しかしながら、色が全然違うのと、Tの字部分が覆えないため、コレは使えませんでした。 実はラパンSS購入時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月19日 01:13 poripateさん
  • ハンドル下げ

    ラパンはハンドルの上げ下げ機能がないのでワッシャーやナットを噛ますしかないのです 自分はナットを噛ましみた なかなかよいのでは

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月16日 22:07 paseri0811さん
  • 本革ステアリングカバー装着

    納車時はドでかいステアリングカバーが被せてありました。 好みではないので外したところ、この有り様。 経年劣化でウレタン部分がボロボロです。 スズキ車の中古では良くあることらしいのですが……。 さすがに総額ウン万円で買った車でステアリング取り替えする気も置きないので、自分で革製カバーを縫いこむことを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月11日 17:20 ワープア雄さん
  • もう一皮剥けた男のステアリング 8日目

    私にとっては千載一遇のチャンス到来。 娘と妻が女の子の国に行ってくる日なので、普段は絶対できない風呂場で作業、ドリルでパテを荒削り。 完成しました。ドリルよりも水を付けた金属ヤスリが効率が良かったです。 100番くらいの耐水ペーパーで仕上げ。 裏側はそれなりに。それでも触り心地は良い感じ。 その後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月27日 23:26 ytm1959さん
  • ホーンリング加工取り付け 1日目

    正面から見た図。絵に描いたとおりマッチしそうな雰囲気 ただ、メッキの状態があまり良くないのが悲しい どうしても気になったらアルミテープでも貼ろうかな。 下から見た図。想定通り、下の1本は切っても、大丈夫そう。上の階段みたいな2本に針金巻いて半田付けで強度は十分。ただ、幅は多少詰めないと上手くハマら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月18日 22:41 ytm1959さん
  • 漢のインパラパンステアリング 6日目

    今回はちゃんとパテが硬化しました。 裏側のイボイボが無くなったので、タッピングビスで代用。今度、JBウェルドで補強します。 PP素材でエンブレムを仮に作ってみましたが、オリジナルは透明アクリルにメッキ塗装しているみたいで再現できそうもないです。 なのでエンブレムはインパラのままで、兎の祖先か何かな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月20日 23:49 ytm1959さん
  • ステアリングカバー自作

    ファミリーセールで買った ソファ張地 300円(合皮です) 前回作成したものを型紙にフリーハンドで微調整 カットし 縁を折り返しボンド貼り 仮合わせした位置で4枚縫い合わせ 輪っかにします 被せてみたところ (2回目) 最初きつくて縫い合わせ部分がほつれた このため、2mmほど伸ばして縫い合わせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月8日 20:26 Shぃの・Carさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)