スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパンHE22S

アルトラパンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - アルトラパン [ HE22S ]

トップ エンジン廻り

  • 過走行K6Aエンジンのメンテナンス

    スズキの軽自動車に数台乗ってきて、F6A~K6Aのエンジン数機使ってきましたが、過走行車によくあるトラブルと比較的簡単にできるメンテナンスを書いてみます。 ただし、あくまでも素人が自分なりにやってきたことですので鵜呑み厳禁です。よろしくお願いします。 まずエンジンに問題がある振動。 イグニッシ ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2019年8月31日 15:57 朝比奈そらさん
  • オルタネーター、エアコンベルト交換

    早朝の寒い時にエンジンをかけて暖まるまでキュルキュルまでは行きませんが、シュルシュルって音が出てたのでベルトを変えました(๑^ ^๑) バンパーを外しましょう 右側のフロントホイールを外して4ヶ所のクリップを外したらベルトのカバーが外せます。 エアコンベルトとオルタネーターベルトが丸見え〜(*/ω ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2018年3月26日 20:22 ぶらっくきてぃーさん
  • HE22Sアルトラパン スロットルボディ清掃

    K6Aエンジンの持病のアイドリング不良の原因、スロットルボディとISCVの清掃を行いました。 結論から言っておくとISCVはいじり止めスクリューで止めてあったのと現時点ではアイドリングの不安定などの症状はほとんど出ていないのでスロットル清掃で留めました。 清掃後は、信号待ち、特に電装品使用時に発生 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年3月10日 11:37 朝比奈そらさん
  • 断熱材をエアコン配管に巻いてみた。

    エアコンの配管にチマチマと、巻いてみた。エンジンが冷えてる時に 施工しましょう。 以外とめんどくさい。効果はかなりあります。プレオの時も施工してましたから今回も暑くなる前に・・・ 朝の出勤時には、車内の吹き出しから白い煙が出てきます!凍ってる?かも。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年8月18日 10:28 水色うさぎ4番さん
  • HE22Sアルトラパン 補器類ベルト交換

    購入時からアクセルのオンオフに合わせて微かにですが高めの音が発生していました。雨の日とか始動直後とかに音の鳴り方や高さが変化していたので補器類のベルトの交換歴を調べてみると、10年、14万キロで一度も交換した記録が無かったので交換しました。 こちらが外したベルトです。 左のエアコンコンプレッサー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月8日 10:51 朝比奈そらさん
  • デュアルセンター出しマフラーカッター

    なんとなく「妄想」1ヶ月、いや「構想」1ヶ月。 当初、普通にマフラーカッターを装着しようと思っていたのですが、急遽変更してデュアルセンター出しに! なかなかいい感じ?では と自己満足。 まず、某オークションでポチッとした、斜め上出しデュアルマフラーカッターです。 これに切れ目をクラインダーで入れ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2010年10月11日 14:25 70Sanさん
  • HE22Sアルトラパン 燃焼室カーボン除去 ノッキング対策

    気温が25℃を超えると、発進時や登坂時にノッキング音が目立ち始めました。 プラグを外してピストンの上部を視てみると、カーボンの付着が確認できたので、カーボンによるヒートスポットが原因とみてカーボン除去を行いました。 特に2番のピストンはピストンの表面が全く見えないくらいカーボンの付着が見られました ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月31日 22:15 朝比奈そらさん
  • フューエルタンク ハンガー取付

    給油の際に給油キャップがブラブラするので。。。 ヨメ車のワゴンR同様に、娘車にも取付ます♪ トヨタディーラーにて注文! 裏側の赤丸部分をカッターナイフでカットし、フラット状態にします。 赤丸のツメ部分をカット後の画像です。 適当な場所に両面テープを貼ります♪ パーツを取り付ける給油カバー部で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年12月28日 00:49 VOXYパパさん
  • シール ブリーザー・・・・・

    えーと、前回EGエアクリーナーを 交換した際タペットカバー(右上)に 付いているゴムのシールが 劣化しててEGオイルが エアクリーナーBOX内に 染みてる事が 気になりまして ※BOXの外し方は『プラグ交換してみた・・・・ら』参照下さい 画像はエアクリーナーBOXの 裏側画像です みんカラの方( ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年12月13日 16:19 eiei8139さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)