スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

修理 - メーター - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ 電装系 メーター 修理

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • オートメーター修理 ①

    ヤ○オクにて格安で落札した オートメーターです。 針が色褪せしているのと、 スイッチが破損しているので・・・ カバーを外すのですが、絞り加工で 止まっているので、これをどうにかします。 キズが入らないように、樹脂製の内装剥がしや、ヘラ等を使用して行います。 自分は100円ショップで昔購入した 自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月8日 14:36 KENJI@GTRさん
  • トラスト 60φブースト計 球交換

    頂き物のブースト計ですが、球切れしました。 電子パーツ屋さんにて、12Vムギ球二個で250円くらい。 メーター裏面のゴム蓋外して、ソケット外してから既存の球の足を外す。 新しい球をセットしてから足をガイドに沿って巻きつけて、余分をカットすれば完了。 明るさを取り戻しました。 作業手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月31日 19:32 o46さん
  • ブースト計修理

    ブースト計のライトをLEDにしました。 色合いが統一されていい感じです。 古過ぎて電球が手に入らないので、基盤を破壊してLEDを貼り付け。 貼り付けには木工用ボンドを使用したので、全部で数百円しかかかってません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月8日 00:41 ティラぱんさん
  • APEXi RSM 修理

    APEXI RSMの修理を2年前にやってから調子が良かったのですが最近暗くなったり消えたりと不具合が頻発してます。 普通に電源が入って立ち上がるのですが暫くすると暗くなったり消えたりします。 あっ!最高値は見ないで下さい。もちろん高速道路での事ですから。(笑) 前回修理して取り付けた部品が赤丸のや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月29日 19:40 かんきち!さん
  • ブーストメーター修理

    スズスポの機械式です。 残念ながらイルミがお亡くなりです。 基盤は使わないのでポイ LED2発です 良い感じ(・∀・)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月15日 00:04 くりっぷす@okinawaさん
  • DEFI メータ LED交換

    古いタイプの DEFI LINK メーターのタコメータですが、バックライト用のLEDが1箇所切れているようで、真っ暗の時は まだ写真のように薄ら見えるのですが、夕暮れなどは文字が消えて見えなくなります。 仕方が無い って事で LED交換を行うことにしました。 準備したのは LEDの他に 半田ごて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月23日 17:26 みぃくん(旧RS250)さん
  • 【2018年9月】電圧計補修♪ニコイチ笑(^o^;)

    先週、ぱぐ号を運転しててあり得ないメーター値が…… 電圧11.5V?……オルタぶっ壊れとるか、いやいや…車走らんぢゃろ(;゜∀゜)(;゜∀゜)(;゜∀゜) メーターをよ~く見ると、なんか内枠が剥がれて針が当たって止まってる(´・ω・`) 壊れとるやん(。>д<)(。>д<)(。>д<) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年9月2日 13:44 pagpugさん
  • 【2018年9月】電圧計補修後の手直し(о´∀`о)

    先日補修した電圧計メーター…… 内枠が剥がれて針に当たって動かないというヘンテコな不具合があり、バラしての補修でした♪ 慌ててやったことから、メーターのスモークレンズ内側に指紋やら汚れやらつけてしまって……(。>д<) ……ぱぐ自身の車なので、まぁいいか♪なんて思ってましたが、しばらく乗っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月8日 09:46 pagpugさん
  • オートメーター修理 ②

    オレンジがコレしか無かったのだが、 やはりダメでした。 しょうがないので、知り合いから オレンジ色を分けてもらって 塗りました。 塗った後のオレンジ色は こんな感じです。 メーター側の配線に、ギボシ端子を 施工。 100VAC-12VDCアダプターに 接続して、確認。 パルス信号は無いので、 最終 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月8日 14:49 KENJI@GTRさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)