スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

ラパンは非力なんですか? - アルトラパン

 
イイね!  
旅人

ラパンは非力なんですか?

旅人 [質問者] 2005/03/09 01:53

はじめまして、旅人といいます。
近々通勤用にラパンを買おうかと思っているのですが、ラパンにはターボが付いていた方がいいのですか?
通勤コースにはかなり大きな坂もあるので非力だと困るのですが、問題ないようならモードにしようかと考えています。
どうか教えてください。それでは。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:383537 2005/03/09 01:53

    初めまして旅人さん。
    私もNAに乗っておりますが、山道や高速で
    私の場合ちょっとしんどいなと思うことはよくあります。
    峠の様な坂道でもゼロから発進してスーッと速度を乗せれれば、70、80キロ位までは良いのですが、
    一旦キツイカーブ等で速度が落ちてから、
    また再加速して速度を回復したい様なシーンでは、
    周囲の普通車などよりも明らかに遅れをとり、
    正直ちょっともどかしいです。
    自分でシフトを固定してトルクの出ている回転を
    維持すればオッケーですが、
    ターボならそこそこルーズな運転が出来て
    楽だったかなあ、なんて思っております。
    でもこの車に乗っていると別にそんなことはあんまり
    気にならないのが不思議です。
    走らないと思って乗っているからか分かりませんが、
    総じて結構走る、十分というのが私の感想です。
    先日も往復300キロ超のお出かけをしましたが、
    遅くて嫌になる様なことは私はありませんでしたよ♪
    高速5割(80キロ~100キロ)、山道2割(結構キツイ峠超え、工事渋滞含む)、市街地3割(止まってしまう様な渋滞無し)でした。
    燃費は16.5km/l位でした(出発時、帰宅時、両方セルフでほぼ同じ位置まで給油しました。銘柄も同じです)。
    発進で踏み込まなければ燃費が大きく伸びるみたいです。
    因みに今もしもう一回買うとしたら多分MターボかSSにすると思います。

  • コメントID:383536 2005/03/07 23:34

    家内がモード乗ってますが よく走りますよ
    アクセル開度大きい感じなんで踏み込みが少ないと
    走らない感じがするのかな?
    今の軽で坂が上れないなんて ないですからね
    しっかり試乗してみてください

  • コメントID:383535 2004/11/11 17:10

    はじめまして、ss乗りのみちのくと言います。
     坂道のコースが多いようなら、Mターボ仕様とk6A仕様の2つあります。
     NAですので坂でスピード落ちるのは仕方がないと考えております。
     やはり気に成るとお考えの場合、Mターボも視野に入れると宜しいかと思います。
     いやいやスポーツをしたいと思うのであればMターボより、K6Aターボを考えてもいいかと思います。

    板さんが一番乗りたい仕様のlapinをお求めになった方が後悔しないと思います。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)